ダブル抹茶のマカロン

生地もクリームも抹茶を使ったダブル抹茶のマカロンです。抹茶の風味がふんわり、しっとり。オススメです!
このレシピの生い立ち
アメリカ人に日本の抹茶スイーツを紹介するために作りました。味だけでなく見た目のキレイなグリーンが大好評!
ダブル抹茶のマカロン
生地もクリームも抹茶を使ったダブル抹茶のマカロンです。抹茶の風味がふんわり、しっとり。オススメです!
このレシピの生い立ち
アメリカ人に日本の抹茶スイーツを紹介するために作りました。味だけでなく見た目のキレイなグリーンが大好評!
作り方
- 1
生地の作り方は失敗しないマカロン→レシピID:18675184 とほぼ一緒なのでこちらではざっと流れだけを説明します。
- 2
パウダーシュガーとアーモンドプードル、抹茶パウダーをフードプロセッサーへ入れる。1秒×10回回す。
- 3
それをザルで2回高い位置からふるい、ダマがあれば潰す。ふるった粉は湿気から守るためボウルごと冷蔵庫へ入れておく。
- 4
ボウルに卵白とクリームオブタータを入れ泡立て。初めは低速→高速で。グラニュー糖を3回に分け入れ、どっしりしたメレンゲに。
- 5
メレンゲにカラージェル(食紅)を入れて着色。こんな感じの色になります。泡立て器で混ぜ過ぎないように。
- 6
生地の抹茶パウダーは風味付けのため、色は食紅で付けます。綺麗な色が出るまで抹茶を入れてしまうとモッタリし過ぎてしまうので
- 7
冷蔵庫から出した粉にメレンゲを1/3量入れる。ヘラをメレンゲの真ん中に入れ”J”を描きヘラをふちにトントンしボウルを回しながら混ぜていく
- 8
ある程度混ざったらさらに1/3量ずつ入れ同じく”J”を描き混ぜ、ヘラですくった時リボン状にゆっくりと流れ落ちる状態にする
- 9
丸口金をつけた絞り袋に入れ、天板の上のシリコンシートに絞る。タオルを敷いたテーブルに天板を打ちつけて気泡抜き&形を整える
- 10
そのまま乾かす。表面を触って軽く撫でられるくらいまで45分〜1時間以上、状態を見て。オーブンは150℃で予熱
- 11
予熱後5分以上運転したオーブン中段で13〜15分焼成。入れてから1分半後に一瞬ドアを大きく開けて温度を少し下げます。
- 12
マカロン生地にそっと触れて指を左右に動かす。中身が動くようならまだまだなので1分ずつ焼き時間を追加する。
- 13
焼き上がってオーブンから出したら1分は天板の上に。その後シリコンシートをテーブル上にそっと移動させて30分は冷ます。
- 14
その間にガナッシュ作り。生クリームに抹茶パウダーを溶かし混ぜる。少々ダマになっても大丈夫。
- 15
抹茶生クリームに細かく割ったホワイトチョコを入れて50℃で湯煎にかけ、よく混ぜ溶かす。
- 16
作りたてはかなりサラサラなので冷蔵庫で10分冷やしてから、内側に窪みを付けたマカロン生地にスプーンで乗せてはさむ。
- 17
はさんだらすぐに冷蔵庫に入れて冷やし固める感じです。食べるのは24時間後がオススメ。お店のマカロンの食感になります。
- 18
余ったガナッシュでデコレーション。冷蔵庫で2時間くらい冷やし固めました!
コツ・ポイント
抹茶パウダーだけで色を出そうとするとモッタリ&ネットリし過ぎるので着色は食紅で。
ガナッシュはサラサラしているので絞り袋は使えませんが、バタークリームも使わないのでホワイトチョコレートと抹茶の味のバランスがいい感じです。
似たレシピ
-
-
-
-
大好き! ☆抹茶マカロン☆ (写真付き) 大好き! ☆抹茶マカロン☆ (写真付き)
好評な抹茶マカロンを載せてみました。写真が参考になればうれしいです。’13’5’11 話題入りありがとう♪ なないろ♪ -
【改】抹茶マカロンで春色グリーン♪ 【改】抹茶マカロンで春色グリーン♪
春先取り~!抹茶を入れて綺麗な春色グリーンにしてみました♪和風にあんこでも抹茶クリームでもお好きなものをどうぞ~♪ 虎太郎mama -
抹茶好きにはピッタリな抹茶マカロン! 抹茶好きにはピッタリな抹茶マカロン!
お菓子の定番の味の抹茶のマカロン、なんであんなに美味しいんでしょうね。抹茶好きにはたまらないマカロンのレシピです! 社会人のKONAN -
お抹茶マカロン♡さくっふわっで最高♡ お抹茶マカロン♡さくっふわっで最高♡
表面はさくさく、中はふわふわ♡試行錯誤をかさねてようやく完成した最高のマカロンです。すごくおすすめのレシピです♪ りんとひなのおうち
その他のレシピ