蒸し器なしで、フライパンで簡単しゅうまい♪

蒸し器使うのってなんとなく、面倒ですよね。(一度にたくさん蒸せないし)
これならフライパン一つで、お家で本格的なしゅうまいがたーっくさん食べられます!!
このレシピの生い立ち
奥薗さんのずぼらクッキングを見て作ったという友達からきいたのを、何気に覚えていて、自分流に作ってみました。
蒸し器なしで、フライパンで簡単しゅうまい♪
蒸し器使うのってなんとなく、面倒ですよね。(一度にたくさん蒸せないし)
これならフライパン一つで、お家で本格的なしゅうまいがたーっくさん食べられます!!
このレシピの生い立ち
奥薗さんのずぼらクッキングを見て作ったという友達からきいたのを、何気に覚えていて、自分流に作ってみました。
作り方
- 1
キャベツは太めの千切りに、たまねぎは半分をみじん切りにしておきます。
麩をビニール袋に入れ麺棒などでたたき、粉々にし、のこりのたまねぎをすりおろしていれます。 - 2
1のビニールの中に豚ミンチ、ホタテの貝柱を汁ごと、みじん切りにしたたまねぎ、おろししょうが、●の調味料を加え、袋ごともみもみしましょう。
- 3
よく混ざったら、袋を破いて、スプーンでワンタンの皮につめます。
- 4
フライパンに千切りにしたキャベツを敷き詰め、3をくっつかないように並べたら、水を大さじ4杯加えて、ふたをして弱火で10分ほど蒸し焼きにし、火が通っていたらできあがりです。
- 5
下に敷いたキャベツも一緒に、酢醤油でいただきます。
お皿に移さず、フライパンごとテーブルへ。お肉はジューシー、キャベツは春キャベツを使ったのでやわらかであまーい!! - 6
てんきちのばーちゃんさんが作ってご自身のHPに、載せてくださいました。とっても素敵なHPで、感激です。私の写真と変えてほしい!!
コツ・ポイント
火は必ず、弱火にしてください。焦げちゃいます。(一度焦がした経験あり・・・)
くっつきやすいので、一度にたくさん並べないように。うちではフライパン二つに分けて作ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパンでできるジューシーなしゅうまい フライパンでできるジューシーなしゅうまい
蒸し器がなくてもフライパンで簡単にできるしゅうまいレシピのご紹介です♬玉ねぎをたっぷり使うので甘味たっぷり★ ゆきズキッチン -
-
-
-
蒸し器不要!メインおかずになる簡単焼売 蒸し器不要!メインおかずになる簡単焼売
蒸し器不要の焼売です。蒸し器変わりのキャベツは甘く蒸し上がり、焼売と一緒にたくさん食べられますメインのおかずになります きぃりり -
その他のレシピ