バリー家のイチゴのタルト

Ms.ラベンダー
Ms.ラベンダー @cook_40021453

かわいいイチゴのタルトです。
このレシピの生い立ち
赤毛のアンを読んでいて、ダイアナ=バリーがお母さんの作ってくれた木苺のタルトをバスケットに詰めて学校に行くシーンがあるのですが、ちょうど今春だし、苺の季節だし、私も苺タルトを作りたい☆と思って作りました。  
Ms.ラベンダー

バリー家のイチゴのタルト

かわいいイチゴのタルトです。
このレシピの生い立ち
赤毛のアンを読んでいて、ダイアナ=バリーがお母さんの作ってくれた木苺のタルトをバスケットに詰めて学校に行くシーンがあるのですが、ちょうど今春だし、苺の季節だし、私も苺タルトを作りたい☆と思って作りました。  
Ms.ラベンダー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. イチゴ お好みで大体10粒程
  2. カスタードクリーム
  3. 卵黄 4個分
  4. 砂糖 130g
  5. 牛乳 500cc
  6. 薄力粉 50g
  7. ニラエッセンス 少々
  8. パイ生地 250g程 シート1.5枚

作り方

  1. 1

    まず、パイ生地は市販のパイシート1.5枚分を小麦粉をひいた台の上で伸ばし、焼き型に合うようにします。型にぴったりはめて、フォークで生地をまんべんなく突いて穴をあけておきます。そして、170度のオーブンで15~20分くらい焼きます。

  2. 2

    《カスタードクリーム》 まず、粉をふるい、牛乳を厚手の鍋に中火にかけておく。ボールに卵黄を入れて、泡だて器で軽くほぐし、分量の砂糖を加える。白っぽくもったりするまで混ぜれたら牛乳大さじ①を加え、よくのばす。

  3. 3

    牛乳がなじんだら粉を加え、泡だて器を前後に動かして軽く混ぜる。
    火にかけた牛乳が沸騰したら3/2くらいを加えてよく混ぜる。

  4. 4

    なめらかになったら牛乳の鍋にすべて移して、中火よりやや弱めの火にかけて、木じゃくしで絶えずかき混ぜる。
    とろりとして、3~4回ぶつぶついってきたら火からおろして、バニラエッセンスをたらして混ぜる。

  5. 5

    焼きあがったパイ生地にカスタードクリームを流し込み、お好みの大きさに切ったイチゴを飾り付けて出来上がり。

  6. 6

コツ・ポイント

《カスタードクリームの作り方のポイント》卵黄と砂糖はよく混ぜて白っぽくしないと仕上がったときゴムのようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ms.ラベンダー
Ms.ラベンダー @cook_40021453
に公開
赤毛のアンが大好きなので、お菓子もお菓子のタイトルもなるべく物語の中のもを選んでいきたいです☆偶然見つけられた方が幸せな気持ちになれそうなお菓子を載せることが目標です☆
もっと読む

似たレシピ