和風ロール

mali @cook_40019252
着物の集まりに合うお菓子を、と思い作ってみました。ベタな組み合わせですが、やっぱ手作りはおいしい☆
このレシピの生い立ち
どこかで見たような組み合わせだけど(笑)
意外だったのは、Kスーパーでは冬場しか甘納豆を置いていないということ。
需要が少ないのかなあ
和風ロール
着物の集まりに合うお菓子を、と思い作ってみました。ベタな組み合わせですが、やっぱ手作りはおいしい☆
このレシピの生い立ち
どこかで見たような組み合わせだけど(笑)
意外だったのは、Kスーパーでは冬場しか甘納豆を置いていないということ。
需要が少ないのかなあ
作り方
- 1
卵をボウルに割りいれ、砂糖を加えてあわ立てる。のの字が書けるようになるまで。
★湯煎で泡立てたほうがしっかりあわ立つ。 - 2
薄力粉を茶葉の粉を混ぜて振り入れ、ゴムベラでさっくり(★手早く!)混ぜ合わせ、溶かしバターをへらに沿わせるようにまわしいれて混ぜ込む。
天板にシートを敷いて生地を流しいれ、とんとんして大きな泡を抜き170度のオーブンで10分焼く - 3
焼きあがったら、乾燥しないように濡らして絞ったキッチンペーパー(又はふきん)でカバーしておく。
生クリームをあわ立てる。砂糖は約15g(分量外。甘納豆を入れるので少なめに)加える。
生クリームを塗り甘納豆を散して巻けば出来上がり☆
コツ・ポイント
茶葉だけじゃなくて、大麦若葉の粉など入れると、色がきれいについて良いです^-^香りはお茶の香りだけで、大麦若葉の香はほとんどしません。
写真は、切り分けたあと余った生クリームと甘納豆を上からかけてます。
生クリームは中に塗るだけだと1パック使いきれないので、外に塗っても良いと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
かぼちゃと緑茶で和風けーき かぼちゃと緑茶で和風けーき
秋色のパウンドケーキ。口に入れたら緑茶の味が広がって、あと味はかぼちゃの甘みが残ります◎意外な組み合わせだけど、とーっても落ち着く味です◇◇◇ &リタ -
茶葉とメープル甘納豆🍞 茶葉とメープル甘納豆🍞
お茶の香りが楽しめます。甘めの食パンですので、マーガリンやバターが合うと思います!粉茶は主人のお茶Pressoで作ったのを貰い、頂き物の玉露が美味しかったので食パンにしてみました! Sa01tp
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17380547