美味しい和。抹茶のレアチーズ。

もえみさん
もえみさん @cook_40021704

クリームチーズではなくスライスチーズで抹茶のレアチーズを作ってみました!分量見直しました。
このレシピの生い立ち
クリームチーズは高いので、安いスライスチーズでレアチーズが出来ないかなぁと思いまして。

美味しい和。抹茶のレアチーズ。

クリームチーズではなくスライスチーズで抹茶のレアチーズを作ってみました!分量見直しました。
このレシピの生い立ち
クリームチーズは高いので、安いスライスチーズでレアチーズが出来ないかなぁと思いまして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチ丸形
  1. 抹茶レアチーズ
  2. スライスチーズ 3枚
  3. 牛乳 50CC
  4. 砂糖 30g
  5. ゼラチン+水 5g+大さじ2
  6. ヨーグルト 50g
  7. 抹茶 大さじ1
  8. 生クリーム 100CC
  9. 砂糖 15g
  10. 上のミルクゼリー
  11. 牛乳 100CC
  12. ゼラチン+水 2g+大さじ1
  13. 砂糖 15g
  14. あればスポンジケーキ 5ミリにスライスしたもの

作り方

  1. 1

    ゼラチンは大さじ1の水でしとらせておく。小鍋に牛乳、チーズ、砂糖を入れ弱火で焦がさないように温める。

  2. 2

    チーズの小鍋にしとらせた5g分のゼラチンを入れて溶かす。火からおろし、ヨーグルト、抹茶を加えミキサーでよく混ぜる。

  3. 3

    2はとろみが付くまであら熱をとる。生クリームに15gの砂糖を加え、6分立てに泡立てる。

  4. 4

    生クリームに2の生地を入れ、むらがなくなるまで混ぜ、スポンジをしいた型に流して2時間くらい冷蔵庫で冷やして完全に固める。

  5. 5

    上のミルクゼリーを作る。小鍋に牛乳100CCと砂糖15gを入れ、沸騰直前まで温め、しとらせたゼラチン2g分をよく溶かす。

  6. 6

    あら熱をとって、抹茶生地の上に流し、また冷蔵庫で1~2時間くらい完全に固まるまで冷やす。

コツ・ポイント

ゼラチンは5g分と2g分を分けてしとらせる方がいいかと思います。かなり柔らかめの仕上がりになります。抹茶は、私は製菓用の抹茶パウダーを使ったので、ちょっと量が多くなっています。よく色が出る抹茶なら、もう少し量を減らしてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もえみさん
もえみさん @cook_40021704
に公開

似たレシピ