スイカオイキムチ-レシピのメイン写真

スイカオイキムチ

CAREBEAR
CAREBEAR @cook_40022325

夏にはかかせない、すいかも皮までおいしく食べられます!
このレシピの生い立ち
すいかの皮を捨てるのはもったいないと思って、大好きなキムチにしてみたら、オイキムチにのようになりました。

スイカオイキムチ

夏にはかかせない、すいかも皮までおいしく食べられます!
このレシピの生い立ち
すいかの皮を捨てるのはもったいないと思って、大好きなキムチにしてみたら、オイキムチにのようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. すいかの皮 4分の1個分
  2. キムチの素(市販のもの) 大1と2分の1
  3. 大根 少々
  4. にんじん 少々
  5. 大1
  6. ごま 大1

作り方

  1. 1

    スイカの皮の硬い部分(緑色の部分)を取り除き、縦長に切る。

  2. 2

    1のスイカの皮に、塩大1をまぶして重石をし、できれば一日おいておく。ビニル袋に入れ、空気をしっかり抜いて縛っておいてもOK

  3. 3

    2を軽く水洗いし、フライパンでごま油と一緒にさっと炒める。大根とにんじんは千切りにし、塩水にさらしておく。

  4. 4

    水切りした大根、にんじんと、スイカの皮をキムチの素であえる。数時間冷蔵庫でおいておく。

コツ・ポイント

お好みで、食べる直前にしそをのせてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CAREBEAR
CAREBEAR @cook_40022325
に公開
料理大好きです!
もっと読む

似たレシピ