卵白で作る☆黒糖あずきケーキ♪

pixyまま
pixyまま @cook_40022499

卵白のみを使った、しっとりふわふわなケーキです。黒糖のやさしい甘みが小豆と良くあってなんとも言えない美味しさ♪ 食べすぎ注意です~。卵白消費に是非お試し下さい!
お陰さまで、H20.2.26話題のレシピ入りさせていただきました~♪

このレシピの生い立ち
あまった卵白だけで、簡単なケーキは出来ないかと身近な材料で考えてみました。無塩バターではなくお手軽にサラダ油を使ってコストも抑えてあります♪ これならあずき缶だけあれば、思い立ったらすぐに出来ちゃいますよね!!

卵白で作る☆黒糖あずきケーキ♪

卵白のみを使った、しっとりふわふわなケーキです。黒糖のやさしい甘みが小豆と良くあってなんとも言えない美味しさ♪ 食べすぎ注意です~。卵白消費に是非お試し下さい!
お陰さまで、H20.2.26話題のレシピ入りさせていただきました~♪

このレシピの生い立ち
あまった卵白だけで、簡単なケーキは出来ないかと身近な材料で考えてみました。無塩バターではなくお手軽にサラダ油を使ってコストも抑えてあります♪ これならあずき缶だけあれば、思い立ったらすぐに出来ちゃいますよね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

紙製マフィンカップ5個
  1. 薄力粉 70g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. ●黒糖(白砂糖) 大さじ4
  4. 卵白 Lサイズ2個分
  5. ゆであずき缶 150g
  6. はちみつ 大さじ1
  7. サラダ油 25cc

作り方

  1. 1

    <準備>オーブンは170度に予熱する。 ○の薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。卵白は冷蔵庫で直前まで冷やしておく。

  2. 2

    よく乾いたきれいなボウルに卵白を入れハンドミキサーで軽くほぐし、砂糖を2.3回に分けて加えながら固いメレンゲを作る。
    角が立つくらいにになったら、最後は低速で1分位混ぜてキメを整える。

  3. 3

    2のボウルへはちみつとサラダ油を入れ、ホイッパーに持ち替えて混ぜる。
    そこへゆであずきも入れ、軽く混ぜる。

  4. 4

    3のボウルへふるった粉を入れ、ヘラで泡をつぶさないよう底の方から、粉っぽさが無くなるまでさっくりと混ぜる。

  5. 5

    生地をマフィンカップに分け入れて、予熱したオーブンで18分位焼く。竹串で差して何も付いてこなければ出来上がり~♪ 焼き時間は調節してくださいね♪

  6. 6

    マフィンカップの他に、丸型やパウンド型で焼いても。
    焼きたても美味しいですが、翌日はもっとしっとりして美味しいのです♪

  7. 7

    お陰さまでH20.2.26
    につくれぽ10人達成♪話題のレシピ入りにさせていただきました~。
    作ってくださった方々、本当にありがとうございました!

コツ・ポイント

メレンゲが上手に出来れば、あとは混ぜるだけの簡単ケーキです。
小豆缶の甘さによって、お砂糖は調節してくださいね。
今回は黒糖を使いましたが、普通の白砂糖でももちろんOKです。
お茶にもコーヒーにも合うので、ちょっとしたプレゼントにも!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pixyまま
pixyまま @cook_40022499
に公開
H15.9生まれの息子を持つお料理・お菓子作り大好き専業主婦です。息子に食物アレルギーがあるので、なるべくお菓子も手作の物をあげたいなぁと思っています。
もっと読む

似たレシピ