作り方
- 1
さといもは皮をむいて一口大に切り、よーく塩もみします。そして水でよく洗います。にんじんは乱切り、にんにくはみじん切り、こんにゃくは蛇腹切り、鶏肉は一口大に切って熱湯で湯通しします。
- 2
鍋を熱してごま油を入れ、すべての材料を炒めます。油がまわったら2カップのだし汁を入れ、☆印の調味料を入れ、落し蓋をして煮ます。
- 3
30分前後煮て味を見て、お好みでしょうゆをたらっと加えてできあがりです。
コツ・ポイント
こんにゃくは、じゃばら切りにすると味がしみこんで美味しいです。ごぼうを入れても。
似たレシピ
-
圧力鍋で筑前煮「炒り鶏」☆根菜類の煮物☆ 圧力鍋で筑前煮「炒り鶏」☆根菜類の煮物☆
お正月の「煮〆」の他に大皿で自由に取り分けられる煮物として家では筑前煮を作ります。縁起の良い根菜類を鶏肉と煮込みました fufufunoko -
-
炒り鶏(簡単・筑前煮風、鶏肉の煮物) 炒り鶏(簡単・筑前煮風、鶏肉の煮物)
「いりどり」トップ10入り感謝!甘辛い味が、白いご飯によく合います^^*筑前煮より簡単、手軽にできる煮物です。 mitsu8_k -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17385411