♪つるりん♪電子レンジでわらび餅♪

よもさん @cook_40016813
夏に食べたくなるわらび餅。レンジを活用すれば簡単にキレイに作れます!!是非お試しあれ~(*^o^*)
このレシピの生い立ち
子供と一緒にやるためにレンジでできないかと思い試行錯誤でやってみました。
♪つるりん♪電子レンジでわらび餅♪
夏に食べたくなるわらび餅。レンジを活用すれば簡単にキレイに作れます!!是非お試しあれ~(*^o^*)
このレシピの生い立ち
子供と一緒にやるためにレンジでできないかと思い試行錯誤でやってみました。
作り方
- 1
耐熱ボウルにわらび餅粉と水を入れ、泡だて器で丁寧に混ぜる。
- 2
ラップはせずに、550Wの電子レンジで加熱する。まず2分。少し温まった感じで、まださらさらなので、泡だて器で全体を混ぜる。
- 3
さらに1分加熱。底のほうだけ微妙に固まってくるので、泡だて器でゆっくり混ぜて均一な状態にする。
- 4
さらに1分。固まる部分が少しずつ多くなってくる。また泡だて器でゆっくり混ぜて均一にする。
- 5
さらに1分。このあたりでもったり、もちもちして透明になってくるので、ここでゴムベラに持ち替えてしっかり混ぜて均一にする。
- 6
その後は30秒ごとに取り出してゴムベラでかき混ぜ様子をみながら、全体に均一に透明感がでるまで加熱していく。
- 7
水でぬらした型にゴムベラを使って流しいれ、型ごと流水で冷やす。食べる少し前に冷蔵庫に移して冷やし、型から出して切り分けてお皿に盛る。きなこと砂糖と塩をお好みの分量で混ぜたものをかけて完成♪
コツ・ポイント
冷やすときに長い時間冷蔵庫に入れると白っぽく固めになってしまうので、流水や氷水で型のまわりから冷やして、食べるちょっと前に冷蔵庫で冷やすのがポイントです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17387104