全粒粉と胡麻のざくざくビスコッティ

はっちゅん☆
はっちゅん☆ @cook_40020003

ちょっとお腹がすいたとき、ちょちょっとつまめるビスコッティ。全粒粉と胡麻で健康的♪ココナッツの香りがアクセント。ビスコッティは色々な硬さのものがあるけど、これはカチカチすぎず、でもざくっとしてて私好みの硬さに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
ちょっと腹が減ったな~って時に、サッとつまめて、低カロリーで、健康に良いお菓子を目指して。

全粒粉と胡麻のざくざくビスコッティ

ちょっとお腹がすいたとき、ちょちょっとつまめるビスコッティ。全粒粉と胡麻で健康的♪ココナッツの香りがアクセント。ビスコッティは色々な硬さのものがあるけど、これはカチカチすぎず、でもざくっとしてて私好みの硬さに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
ちょっと腹が減ったな~って時に、サッとつまめて、低カロリーで、健康に良いお菓子を目指して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~12本
  1. 全粒粉 40g
  2. 薄力粉 40g
  3. 白ごま 10g
  4. 1個
  5. 三温糖(砂糖) 20g
  6. はちみつ 20g
  7. ココナッツロング 10g
  8. チョコレート 15g

作り方

  1. 1

    【下準備】☆の材料をボールに入れフォークでぐるぐる混ぜておく。チョコレートは0.5~1cm角に刻んでおく。オーブンを180℃に予熱しておく。

  2. 2

    ボールに卵、砂糖、蜂蜜を入れホイッパーでよく混ぜる。ここに1の☆を入れて混ぜる(練らないように)。粉気がなくなってきたところでココナッツロングと1のチョコレートを入れ混ぜる。

  3. 3

    天板の上にクッキングシートを敷いて、2をのせて、厚み1cmくらいの長方形に手で伸ばしていく(水分が多めなので手にくっついて伸ばしにくいですが…)。

  4. 4

    180℃に予熱しておいたオーブンで約20分焼く。1度オーブンから取りだし、よく切れる包丁で
    1~1.5cm幅にカットする。

  5. 5

    オーブンを160℃に下げ、カットした面を上にして約12分焼く。裏返して10~12分焼く。水分がとんでカリッとなったら出来上がり(冷めるまで天板の上に置いておきましょう)。

コツ・ポイント

混ぜて焼くだけ、すごく簡単。もっともっとヘルシーにしたい方はチョコを省いてください。でも入ってる量は少しなので大丈夫(笑)はいってた方がぜったいおいし~。今回はダースを使いました。焼き上がって冷めたら、密閉容器で保存してくださいね。しっけてしまったら、オーブントースターで少し焼くといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はっちゅん☆
はっちゅん☆ @cook_40020003
に公開
体に優しい手作りお菓子を中心にレシピを考えています。「食べてきれいに」をモットーに。取得資格●栄養士●フードコーディネーター●フードスペシャリスト●家庭料理技能検定3級
もっと読む

似たレシピ