★ 豆腐と鮭のハンバーグ ★

豆腐と鮭のハンバーグです。
ヘルシーなのにお腹がいっぱいになるので、オススメです♪
30分以内で出来るので、時間のない夕食にも向いています。
このレシピの生い立ち
今まで挽肉のハンバーグしか作った事がなく
初めて豆腐のハンバーグに挑戦しました。
2年前の雑誌を参考にしましたが、
あんかけは私のオリジナルです。
★ 豆腐と鮭のハンバーグ ★
豆腐と鮭のハンバーグです。
ヘルシーなのにお腹がいっぱいになるので、オススメです♪
30分以内で出来るので、時間のない夕食にも向いています。
このレシピの生い立ち
今まで挽肉のハンバーグしか作った事がなく
初めて豆腐のハンバーグに挑戦しました。
2年前の雑誌を参考にしましたが、
あんかけは私のオリジナルです。
作り方
- 1
豆腐は2分茹でてザルにあげ、水きりをしておく。
鮭は皮と骨を取り外し
スプーンなどで粘りが出てくる程度に荒く叩く。 - 2
ボウルで豆腐をほぐし、鮭を入れて良く混ぜる。
更に小麦粉とAを加えて練りまぜる。
水っぽさが気になる場合は
まとまるまで小麦粉を適宜足していく。 - 3
タネを4等分し、1つずつ形を整える。
成形したハンバーグに小麦粉をまんべんなくまぶす。
冷蔵庫で1時間程寝かすとタネが良くなじむので
時間のある時は是非やってください。 - 4
あんかけのタレ作り。
ベーコン・タマネギ・ニンジンは1cm角に切り
マッシュルームは5mmの薄切りにする。
フライパン(20cm)で具材を炒め、しんなりしたら
あらかじめ混ぜておいたBを入れて軽く火を通しておく。 - 5
熱したフライパン(26cm)に
オリーブオイルを引きハンバーグを投入。
強火と中火を繰り返しながら
両面がキツネ色の焼き目が付くまで焼く。 - 6
皿にハンバーグを盛り、タレを上から適量かける。
好みでレモン汁をかけても美味しいです。
コツ・ポイント
豆腐と鮭がなじむまでしっかり手ごねすると、焼き崩れを防げると思います。
タレ作りのポイントは、手早く炒める事。
あんを入れたらかき混ぜず、とろみが出たらすぐに火を止めます。
似たレシピ
-
-
-
-
秋鮭と豆腐のさっぱりぽん酢ハンバーグ 秋鮭と豆腐のさっぱりぽん酢ハンバーグ
脂ののった秋鮭に豆腐を加え、さっぱりと食べられるヘルシーなハンバーグです。ぽん酢がぴったり!お弁当のおかずにもどうぞ。 内堀醸造 -
生姜香る♪ツナと豆腐のハンバーグ 生姜香る♪ツナと豆腐のハンバーグ
ツナと豆腐のヘルシーなハンバーグです♪ふわふわで柔らかく優しい味なのでお子様にも。生姜はお好みで増減してくださいね。 Do★Cook -
-
-
-
-
その他のレシピ