イクラ醤油漬け

tanapi
tanapi @cook_40020537

生筋子から作るイクラ醤油漬けは、安いしカンタンだし、おいしいし、言うことないですね。贅沢にイクラ丼を作ろう!お醤油はだし醤油だとキレイな色に仕上がります。
このレシピの生い立ち
実家で、港町に引っ越した元近所の人が、まるまる鮭をもってきて、その中にたまご(筋子)が入ってて、みんなで「ぎゃー!」と雄たけびをあげてビビッてたら、教えてくれた。

イクラ醤油漬け

生筋子から作るイクラ醤油漬けは、安いしカンタンだし、おいしいし、言うことないですね。贅沢にイクラ丼を作ろう!お醤油はだし醤油だとキレイな色に仕上がります。
このレシピの生い立ち
実家で、港町に引っ越した元近所の人が、まるまる鮭をもってきて、その中にたまご(筋子)が入ってて、みんなで「ぎゃー!」と雄たけびをあげてビビッてたら、教えてくれた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生筋子 500gぐらい
  2. お醤油 1カップぐらい
  3. お酒 1カップ弱ぐらい
  4. みりん 少々

作り方

  1. 1

    お鍋に多めのお湯を沸かす。

  2. 2

    生筋子をざるにあけ、沸騰したお湯をかける。

  3. 3

    お湯をかけると、生筋子の「筋」が白くなって取れやすくなるので、
    その筋を全部取り除く。

  4. 4

    ぬるま湯で3.の作業を繰り返す。

  5. 5

    筋子水洗いした後、お塩を振り、優しくもみ洗いした後、よぉ~く洗う。

  6. 6

    お醤油を沸騰させ、お酒とみりんを入れる。

  7. 7

    筋を取り除いた筋子をタッパーに入れ、6.のお醤油をじゃじゃっとかける。

  8. 8

    粗熱をとり、取れたらそのまんま冷蔵庫で1晩おく。

コツ・ポイント

沸騰したお湯を筋子にかけると、筋子の粒が白くなってビックリしちゃいますが
全然大丈夫♪
そんでもってお湯をかけると筋にくっついている筋子がポロポロと離れてくるので面白いです。
お醤油を浸してしばらくすると、粒の小さい筋子たちがだんだんお醤油エキスを吸ってぷりっぷりに膨らんできます。
できれば、産卵のため、鮭たちが川に戻ってくる時期の筋子の方が、粒が大きくてオススメ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tanapi
tanapi @cook_40020537
に公開
手のこんだ料理ではなく、あくまでも「カンタンに、お手軽に」をモットーに毎日いろいろ作っています。
もっと読む

似たレシピ