豆腐のおしゃれさん。お財布に優しい

ルモカ
ルモカ @cook_40021930

特売で、お豆腐を買って、目先を変えてみました、。 お財布に優しく、レンジしか使わないから簡単。
このレシピの生い立ち
木綿豆腐さえあれば、野菜は冷蔵庫の残り物でいいし、鳥ひき肉でなくても、海老や、ホタテの缶詰でも、美味しいです。なんでもOKで出来ちゃうので、美味しい組み合わせがあったら教えてください。

豆腐のおしゃれさん。お財布に優しい

特売で、お豆腐を買って、目先を変えてみました、。 お財布に優しく、レンジしか使わないから簡単。
このレシピの生い立ち
木綿豆腐さえあれば、野菜は冷蔵庫の残り物でいいし、鳥ひき肉でなくても、海老や、ホタテの缶詰でも、美味しいです。なんでもOKで出来ちゃうので、美味しい組み合わせがあったら教えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 卵白 2個
  3. インゲン 8本
  4. 鳥ひき肉 50~100g
  5. にんじん 半分
  6. 片栗粉 大1
  7. 乾燥しいたけ 2枚
  8. ★つゆの素 大2
  9. ★塩、砂糖 少々
  10. 片栗粉 小1
  11. しいたけの戻し汁 1/2cup

作り方

  1. 1

    豆腐を横に3枚に切り、すのこの上、もしくはキッチンペーパーに包みレンジで2分30秒かけ、水切り。しいたけは、ぬるま湯で戻す。

  2. 2

    インゲン、にんじん、しいたけは、2cmくらいの千切りにして、水大2、つゆの素大1(上記分量外)に付け、レンジで2分かけ冷ましておく。

  3. 3

    1と、2と、ひき肉、卵白、を良く混ぜ、水溶き片栗粉をくわえ、4等分にする。

  4. 4

    1個ずつラップで茶巾にし、ひも、もしくは輪ゴムで縛り 4個を、耐熱皿に並べ、、レンジで5分。

  5. 5

    ★をあわせ、火にかけ、4にかけて出来上がり。

  6. 6

  7. 7

    2009 3 16に、話題のレシピに乗せて頂きました。作って下さった方々ありがとうございます。

コツ・ポイント

コツは、上手に茶巾になるよう縛ってね。たかが、豆腐、されど豆腐(^0^)卵白2個になってるけど、写真はお菓子を作ったあまりの卵白1個と、全ラン1個で作ってあるの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルモカ
ルモカ @cook_40021930
に公開
食べるのだぁい好き(o^o^o) 作るのだぁい好き(*^_^*)美味しいものを食べて、ストレス発散(-o-)/~2人の娘と 1犬息子のママ。「オイシーイ♪」の声に毎日育てられ、日々研究中です。
もっと読む

似たレシピ