美味しい♪ ゴーヤーチャンプルー

ジュビー
ジュビー @cook_40021857

沖縄出身の母がゴーヤー嫌いの父のために考案したレシピです。
豚肉ではなくウインナーを使う事でゴーヤーの苦みを抑えられますョ♪
このレシピの生い立ち
実家では夏の定番です。

美味しい♪ ゴーヤーチャンプルー

沖縄出身の母がゴーヤー嫌いの父のために考案したレシピです。
豚肉ではなくウインナーを使う事でゴーヤーの苦みを抑えられますョ♪
このレシピの生い立ち
実家では夏の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分くらい
  1. ゴーヤー 1本
  2.  ★ 塩  小さじ1/4くらい
  3. 根昆布 15cmくらい
  4.  ◎  300ccくらい
  5. ウインナー 3~4本
  6. 人参 10cmくらい
  7. タマネギ 1/2個
  8. 1個
  9.  ☆ 塩 少々
  10.  ☆ こしょう 少々
  11.  ☆ しょうゆ 鍋肌から一まわしくらい
  12. ごま 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ゴーヤーは半分に切りスプーンなどで中を除き、1~2mmの千切りにして★の塩でよくもむ。人参も千切り。タマネは薄切りにする。ウインナーは斜めに薄切りする。

  2. 2

    ◎の水に根昆布を入れて戻す。昆布が柔らかくなったら千切りにする。ダシが出た水も使うのでとっておいてください。

  3. 3

    1のゴーヤーの水分が出てきたらさっと水で洗い、水気をきる。

  4. 4

    鍋にごま油を熱し、ゴーヤー・人参・タマネギ・ウインナーをよく炒める。
    人参・タマネギがしんなりしてきたら2を加えて強火でコトコト煮る。

  5. 5

    ゴーヤーが柔らかくなって、水分がなくなってきたら(水分がなくなってもゴーヤーが固いときは水を足してさらに煮込んでください)☆の塩・こしょうで味を調節し、鍋肌からしょうゆを一まわしする。最後に溶き卵を入れてよく混ぜたら完成♪

コツ・ポイント

味付けをしてから卵を入れると、きれいな彩りに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジュビー
ジュビー @cook_40021857
に公開
いつもたくさんのつくれぽをありがとうございます☆2014/6/22 なんと!つくれぽ1,000件越えました!作ってくださった皆さん、フォルダ登録してくださってる皆様、ありがとうございます♪本当に感謝♡感謝♡です。
もっと読む

似たレシピ