つくねのくるくる。

しほぽん
しほぽん @cook_40023550

油揚げがいつも残っちゃう人にぴったり。
見た目もかわいいです。
このレシピの生い立ち
油揚げが結構残るので、何かにできないかなぁって。
以前、本で、豚バラとくるくる巻いてたのを見て、なんでも巻いてみちゃおうって思って作ったのがきっかけです。

つくねのくるくる。

油揚げがいつも残っちゃう人にぴったり。
見た目もかわいいです。
このレシピの生い立ち
油揚げが結構残るので、何かにできないかなぁって。
以前、本で、豚バラとくるくる巻いてたのを見て、なんでも巻いてみちゃおうって思って作ったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 2枚
  2. 鶏のひき肉 200グラム
  3. しょうがのみじん切り ひとかけ分
  4. 黒いりごま 大さじ1
  5. 酒、しょうゆ、みりん、塩

作り方

  1. 1

    たねを作る。
    ボールにひき肉と酒、みりん各大さじ1/2、塩少々をいれて、粘りが出るまで混ぜる。
    しょうが(チューブので大丈夫。)黒いりごまを加え、混ぜ合わせる。

  2. 2

    油揚げは、菜ばしでのばすと広げやすい。
    短い1辺を残して、残り3辺の縁を5㎜くらいずつ切り落とし、切り口から丁寧に1枚のシート状に開く。
    長い油揚げが出来る。
    ①のたねを油揚げ全体に広げて、手前からくるくると巻く。

  3. 3

    耐熱皿に②の巻き終わりを下にして並べ、ふんわりとラップをかけてレンジで3分加熱。 食べやすい大きさに切り、器に盛る。
    ポン酢や、マヨしょうゆとかで食べてます。

コツ・ポイント

しょうがはチューブので代用しちゃってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しほぽん
しほぽん @cook_40023550
に公開
彼氏さんに作ってあげたレシピです。お料理は上手じゃないけど、愛情こめて頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ