水まんじゅう

ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931

ぷりぷりの水まんじゅう。くず粉ではなく、お手軽に片栗粉使用。本物のレシピとは違うと思うけど、オリジナルで作ってみました。
このレシピの生い立ち
テレビ番組で水まんじゅうのお店が紹介されており、自分でも作ってみたくて、家にある材料で色々試してみました。

水まんじゅう

ぷりぷりの水まんじゅう。くず粉ではなく、お手軽に片栗粉使用。本物のレシピとは違うと思うけど、オリジナルで作ってみました。
このレシピの生い立ち
テレビ番組で水まんじゅうのお店が紹介されており、自分でも作ってみたくて、家にある材料で色々試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

製氷皿2枚分くらい
  1. 片栗粉 45g
  2. 粉寒天 4g
  3. 450cc
  4. 砂糖 お好みで
  5. 粒あん又はこしあん 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに水150ccと片栗粉を入れて混ぜる。鍋に残りの水300ccと粉寒天を入れ、火にかけて1~2分沸騰させる。

  2. 2

    火を止め、砂糖を加えて溶かす。片栗粉を溶いた水を再度よく混ぜてから、一気に鍋に加えて混ぜる。

  3. 3

    鍋を火にかけ、木ベラで混ぜ続ける。全体が透明になって一かたまりになったら火を止める。

  4. 4

    3を製氷皿の7~8分目くらいまで流す。あんこをお好みの大きさに丸めて生地に沈ませ、表面を平らにする。

  5. 5

    熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やす。製氷皿からそ~っと取り出す。

コツ・ポイント

冷蔵庫で冷やし過ぎると白くなってしまいます。冷えたらすぐに食べるのがお勧め。
とても柔らかいので、あんこを入れすぎると取り出しづらいかもしれません。
小さめの製氷皿で作った水まんじゅうを、氷水をはった器に入れ、スプーンでつるんって食べるのが私のお気に入りです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931
に公開
私のレシピは、“ウチのおやつ”がテーマです。特別な材料は使わず、安価で、簡単で、ヘルシーで、美味しい!そんなおやつを考えています。第一子が生まれた頃にクックパッドデビューをし、手作りおやつを考案する日々を送っていましたが、最近は仕事や家事に忙しく、新しいレシピがアップできていません…。何年も前にアップしたレシピばかりですが、多くの方が見てくださることを とても嬉しく思っています。
もっと読む

似たレシピ