作り方
- 1
鍋に水と粉寒天を入れて、弱火で1~2分かき混ぜながら溶かす。
- 2
1に、こしあんを入れゆっくりかき混ぜ溶かす。塩をほんの少々入れて、滑らかになったら火からおろし冷ます。
- 3
少しさめたら容器に入れ、完全にさめたら冷蔵庫で冷やす。
(容器は卵豆腐などにつかうものを使用) - 4
お料理上手なむ~が*さんが作ってくれました。みずみずしくて、ほんとに美味しそう。写真もいつも素敵です。 そしてこの写真とともに『ありがとう♪ ~デザート&パン編~ 』(レシピID23749354)で紹介していただきました。有難うございました。
- 5
- 6
コツ・ポイント
こしあんを買った場合、甘さが足りなければ砂糖を入れてください。粉寒天は1袋4gのものだと3g使用というのは中途半端ですが、流し箱にギリギリ入る分量で作りたかったので。ちなみにこのこしあんの原材料名は小豆、水あめ、砂糖、寒天、塩。ポイントは美味しいこしあんに当たることかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17387384