もろこしごはん

三太
三太 @cook_40017504

生のとうもろこしが出回る季節に是非作って欲しい!!!コーンの甘みとシャキシャキ感がたまりません。お子様にもうける事間違いなし(^^)v
このレシピの生い立ち
生のとうもろこしを何か料理に使いたくて。

もろこしごはん

生のとうもろこしが出回る季節に是非作って欲しい!!!コーンの甘みとシャキシャキ感がたまりません。お子様にもうける事間違いなし(^^)v
このレシピの生い立ち
生のとうもろこしを何か料理に使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. とうもろこし(生) 1本
  2. 2合
  3. 昆布 10cm角1枚
  4. 大さじ2
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    米をといで通常のメモリまで水を入れる(その水から大さじ2を捨て、お酒大さじ2を加える)。昆布を入れて30分ほど置き、炊飯器のスイッチオン。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、とうもろこしを茹でる。(大きければ2~3個に切って)
    茹で時間は短め(1分~1分30秒)
    ザルに上げて、粗熱が取れたら包丁でタテにそぐように実をはずしておく。

  3. 3

    ごはんが炊けたら、すぐに昆布を取り除き、2のとうもろこしと塩を入れてさっくりかき混ぜる。
    蓋をして、10分蒸らせば出来上がり♪

コツ・ポイント

とうもろこしは茹ですぎないこと。生っぽい方がシャキシャキして甘みも引き立ちます。
ごはんは少し硬めの方が美味しい。
冷めても美味しいのでお弁当にもぐー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三太
三太 @cook_40017504
に公開
つくれぽして下さる皆さん、本当にありがとうございます。2009年5月より、コメント抜きで掲載させて頂いてます。ごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ