シンプルつみれ

はと麿
はと麿 @cook_40022094

おうちの冷凍庫常駐隊1号。シンプルだけどふんわりほろりとするつみれです。
このレシピの生い立ち
おでん屋さんを営む知り合いから伝授。そこのつみれが本当においしいんです。

シンプルつみれ

おうちの冷凍庫常駐隊1号。シンプルだけどふんわりほろりとするつみれです。
このレシピの生い立ち
おでん屋さんを営む知り合いから伝授。そこのつみれが本当においしいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし(つみれに使える魚) 作りたい分だけ
  2. しょうが 適量(多目がいいですよ)
  3. ねぎ 適量(これも多めで)
  4. 少々

作り方

  1. 1

    いわしは手開きにして背骨、ヒレをとり塩をまぶし包丁で細かく刻む。

  2. 2

    しょうが、ねぎをみじん切りにして1に加え更に刻み合わせる。粘りが出てきたらタネは完成。

  3. 3

    酒としょうが(分量外)を入れた水を鍋にいれ火にかけ、沸騰したところでスプーンで2のタネを落としゆであげる。

コツ・ポイント

こつはとにかく包丁でたたく、たたく、たたくことです。フードプロセッサーでは出来ないほろりと崩れるタネができます。タネをゆでるときは激しく沸騰させないほうがふんわりとした柔らかいつみれになります。冬のお鍋やとっさのつみれ汁、トマト缶と一緒に煮込むなど冷凍しておくとなにかと重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はと麿
はと麿 @cook_40022094
に公開
作るのは好き。作ったのを美味しいって食べてくれるのを見るのも好き。人が作ったのを食べるのも好き。でも自分のために食べるのは嫌い・・・。・ベイクド寒天ケーキ研究員・おから同盟No.21・LOVEアイス
もっと読む

似たレシピ