作り方
- 1
玉ネギは薄切りにする。
キノコは石づきをとってほぐしておく。
じゃがいもは皮をむいて2cmくらいの厚さに切って水にさらしておく。 - 2
鍋に牛乳・じゃがいも・塩・固形コンソメを入れて、じゃがいもが柔らかくなるまで茹でる。
- 3
煮汁の牛乳が残っている状態でよいので火を止めてマッシャーなどでじゃがいもをつぶす。(煮汁を吸って柔いマッシュポテトの状態になると思います。)
- 4
あついうちにバターをまぜ、粉チーズも加える。生地の具合を見て生クリームor牛乳を混ぜる。木べらですくって何秒かしたらとろりと落ちるくらいの固さが良いです。(裏ごしした方がなめらかなソースになります。)
- 5
フライパンにバター(分量外)を熱し、玉ネギを炒めキノコも加え、白ワイン・塩胡椒で調味する。
- 6
グラタン皿にバターをぬって、5のキノコを敷いて、うえから4のじゃがいもソースをかける。
- 7
ピザ用チーズをのせ、好みでパン粉などを振ってトースターでチーズが溶けてこんがり焼き目が付くまで焼く。
- 8
最後にパセリをちらしてできあがり!
コツ・ポイント
マヨネーズ・パルメザンチーズはお好みで省いても良いです。
似たレシピ
-
-
魚肉ソーセージとポテトのヘルシーグラタン 魚肉ソーセージとポテトのヘルシーグラタン
ホワイトソースも卵も使ってないヘルシーグラタンです。じゃがいものデンプンがとろみになって、クリーミーで優しい味ですよ。 はやみちゃん -
甘~~い♪じゃが芋グラタン(ドフィネ) 甘~~い♪じゃが芋グラタン(ドフィネ)
ホワイトソースのグラタンとは違いますが、じゃが芋の甘さが1口食べる度に広がって、幸せになれるじゃが芋のミルクグラタンです 花水季 -
-
-
-
じゃが消費☆じゃがいもとひき肉のグラタン じゃが消費☆じゃがいもとひき肉のグラタン
マカロニの代わりにじゃがいもをつかった濃厚グラタンです。簡単に作れて、じゃがいもの消費にぴったり!味も抜群ですよ☆ きりみてゃん -
-
じゃがいもとほうれん草のグラタン じゃがいもとほうれん草のグラタン
ホワイトソースを小麦粉から作らないグラタンです。野菜の美味しさを感じるのに、チーズのまろやかさで、とても美味しいグラタン ユイットボヌール -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17392486