野菜のコンソメスープ

コマ太郎
コマ太郎 @cook_40023839

具沢山の“食べる”スープです。甘みの出てくる野菜ばっかりなので、煮込むほど美味しくなります。これは大量に作っておくと、イロイロ使えるので便利!!

野菜のコンソメスープ

具沢山の“食べる”スープです。甘みの出てくる野菜ばっかりなので、煮込むほど美味しくなります。これは大量に作っておくと、イロイロ使えるので便利!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ベーコン 4~5枚ぐらい
  2. 玉ねぎ 1個(大)
  3. ニンジン 1本
  4. キャベツ 1/4個

作り方

  1. 1

    ベーコンは1cm幅に切っておく。玉ねぎは皮をむいて薄くスライス。ニンジンは皮をむいて薄い短冊切りに。キャベツは太めの千切りにしておく。

  2. 2

    鍋にベーコンを入れて炒める。(油はベーコンから出るので使いません。)

  3. 3

    玉ねぎ・ニンジンを加え、塩・胡椒をしてさらに炒める。

  4. 4

    玉ねぎとニンジンがしんなりしてきたら、キャベツを一気に入れて軽く炒める。ここでも少し塩・胡椒を振る。

  5. 5

    鍋に好みの分量で水を入れて、固形コンソメを入れてフタをして煮込む。途中で浮いてくるアクを取り除き、隠し味で醤油(少量)を加える。

  6. 6

    味は固形コンソメの個数や塩・胡椒で加減して下さい。濃くなってしまった時は水を加えればOK☆

  7. 7

    応用編☆ 揚げだし豆腐のコンソメあんかけを作りました!!和の食材と、洋の味付け、意外と合うのですw レシピID: 17392588

コツ・ポイント

たくさん作って使い回すべし(笑)★ ゴハンを入れて卵でとじてリゾット風、マカロニを入れてスープパスタ風、あと製氷機にラップをしいてスープ部分だけを凍らせておくと、カレーや野菜炒めのポイントとして使えます。片栗粉でとろみをつけて、オムレツ等のコンソメあんかけってのも美味しいですよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コマ太郎
コマ太郎 @cook_40023839
に公開
1人暮らしのフリーターです。できるだけ自炊するように心がけてます。が、基本的に手抜きバンザイな人なんで、レシピに細かい分量は表示してないのが多いです(汗)。目分量でも美味しく出来ればOKかなー・・・と。適当にやってもどーにかなるもんです。大丈夫。
もっと読む

似たレシピ