つくね?入り!厚揚げステーキ

さっちん77
さっちん77 @cook_40020955

一見、普通の厚揚げステーキっぽいですが、中をくりぬいて鶏ミンチを入れてます。主菜級の副菜です(?!)
このレシピの生い立ち
中途半端に鶏団子のたねが余ったときに思いついて厚揚げの中に入れてみました。

つくね?入り!厚揚げステーキ

一見、普通の厚揚げステーキっぽいですが、中をくりぬいて鶏ミンチを入れてます。主菜級の副菜です(?!)
このレシピの生い立ち
中途半端に鶏団子のたねが余ったときに思いついて厚揚げの中に入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. 厚揚げ 1P(250g)
  2. 鶏肉ミンチ 約60g
  3. 長ネギ 5cm
  4. ショウガ 少々
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. 小さじ1/4
  7. 醤油* 大さじ1
  8. みりん* 大さじ1
  9. 酒* 大さじ1
  10. * 50cc
  11. 砂糖* 小さじ1
  12. 万能ネギ(飾り用) 適宜

作り方

  1. 1

    厚揚げは3.5×3.5cmくらいの四角に切る。(一塊りの厚揚げよりも小さい厚揚げを使う方がやりやすいです。)

  2. 2

    鶏ミンチとみじん切りにした葱、ショウガ、塩、片栗粉を合わせてよく練ります。

  3. 3

    1の厚揚げの一面をティスプーンなどでくり抜きます。小さめのミートボールが入るくらいの穴です。

  4. 4

    3で作った穴に2の鶏ミンチを入れます。ぴったりと入れたら、上に片栗粉(分量外)を軽くまぶします。

  5. 5

    *印のたれを合わせておきます。フライパンを熱し、油を少量入れ、肉を詰めた面からじっくり焼いていきます。

  6. 6

    各面をまんべんなく焼いたら、合わせておいた*印のたれを入れてフライパンで蒸し焼きにします。最後に少なくなったたれをからめたら出来上がりです。

コツ・ポイント

くりぬいた豆腐は形は悪いですが、おみそ汁などに使って下さい。鶏肉の代わりに豚肉を使ってもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さっちん77
さっちん77 @cook_40020955
に公開
お料理大好き!台湾に数年住んでいたので、中華料理が食卓に並ぶことが多いです。野菜たっぷりの食卓を目指しています。レシピはかなり目分量なのでそのへんは調節してください(^-^;
もっと読む

似たレシピ