作り方
- 1
お米を炊きます。
炊き上がったら温かいうちに、寿司酢を回し入れ、うちわでパタパタ、ゴマとガリの千切り(今回は家で採れた新ショウガの甘酢漬けで)を入れてまぜます。 - 2
冷ましている間に、お刺身をお寿司ように、薄くきります。アボカドも同じく切ります。
- 3
手鞠寿司は簡単、お好きなネタを、ラップの上に乗せ、一口で食べたれるくらいのご飯を乗せ、きゅっと丸く絞ります。万能ねぎや、シソを乗せ、できあがり!
- 4
レインボーロールは、
ラップを広げ、お刺身とアボカドをラップの真ん中に次々と並べます。 - 5
きれいに並べたお刺身の上に、ご飯を乗せ、その上にアボカドとまぐろと、マヨネーズを乗せます。
- 6
ラップのシンを縦に切って広げた上に5を乗せ、シンを丸く戻すように、力をいれキュッとします。
棒状のレインボーロールができます。 - 7
シンの横からスーッと抜き
ラップをしたまま、一口だいに切り分けます。
はい出来上がり! - 8
わさび醤油を付けて、
召し上がれ! - 9
コツ・ポイント
アルミホイルや、ラップのシンを使い簡単にできます。
似たレシピ
-
-
コロコロパクパク✼手毬寿司 コロコロパクパク✼手毬寿司
コロコロ楽しい手毬寿司♪赤・白・緑のコンビネーションを基本にいろんな種類を作ると目にもおいしいですヨ☆ これが一皿あるだけで場が華やかになります。(^-^) お祝いの席に☆ kiaoramisa -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17393405