油揚げで作る餃子風

kenkenmama @cook_40024150
餃子の皮が無いときなどにいかがでしょう?野菜少な目ですが餃子のように頂けます。
このレシピの生い立ち
もう10年位前から作っています。餃子の皮が無くて思い付きました。
油揚げで作る餃子風
餃子の皮が無いときなどにいかがでしょう?野菜少な目ですが餃子のように頂けます。
このレシピの生い立ち
もう10年位前から作っています。餃子の皮が無くて思い付きました。
作り方
- 1
ネギをみじん切りにする。
こんな風に切り目を入れてから切っていくと早く切れます。エノキとショウガも小さく切っておきます。 - 2
ネギはこんな感じ。
- 3
エノキはこんな感じです。
- 4
みじん切りにした1を含む全ての材料(油揚げを除いた)を挽肉と一緒にボールに入れこねます。
- 5
油揚げのここに切れ目を入れ、袋状にします。割とすんなり開いてくれますが、なかなか開かないときは手の平で叩くと開いてくれます。
- 6
挽肉の方は適当に5等分に分けておき・・・
- 7
スプーンなどで平らに塗っていくように収めます。
- 8
手の平で「グッ」と押さえて皮と挽肉を馴染ませます。
- 9
油をひかずに温めたフライパンで焼いていきます。火は中火より弱めにして蓋をします。焦げやすいので気を付けて下さい。
- 10
片面が焼けたら返してまた蓋をします。
- 11
中まで焼けました。三角に四等分しました(半分に切ってから斜めにもう半分です)
- 12
餃子のように酢醤油で頂きます。分量はお好みでどうぞ(^^
コツ・ポイント
野菜はもっと増やしても美味しくいただけます。玉子を混ぜるとなかなか火が通らないのでハンバーグの種を入れるのは避けた方がいいようです。
似たレシピ
-
油揚げで餃子!題して「きつね餃子」 油揚げで餃子!題して「きつね餃子」
餃子の皮がない時やひと味違う餃子を食べたいときは油揚げの餃子を!ビールのおともにも夕飯のおかずにもぴったりな1品です♪ よもさん♧ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17395634