
料理の基本、和だし
たくさん作ってストックしておくと便利です!!
勿論冷凍もOKよん♪
このレシピの生い立ち
和食の料理長に教わった基本中の基本です!
作り方
- 1
水に昆布を入れて弱火にかけて25分。
- 2
沸騰直前に昆布を取り出します。
- 3
さらし等やキッチンペーパーにくるんだ、鰹節と鯖節を入れて弱火で25分。
最後に漉して出来上がり♪
ついでに茶碗蒸しのレシピも載せちゃおう!
似たレシピ
-
-
-
-
いろんな料理に♪♪基本のミートソース♡♡ いろんな料理に♪♪基本のミートソース♡♡
色んな料理に応用できる定番のミートソースです♪冷凍保存も可能なので、たくさん作って冷凍しておけばすぐに使えて便利♡♡ erinco☆ -
-
和食の基本に♪かつおと昆布のだしの取り方 和食の基本に♪かつおと昆布のだしの取り方
自分でとったお出汁は、やっぱりおいしいです♪ 冷蔵庫で保存できるので、和食を何品か作るときに多めに作っておくと便利です LaLaHappy1 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17396220