ほろり☆抹茶スノーボール

くみまま
くみまま @cook_40016135

ココアスノーボールに続いて、レシピID:17375219 ほろり☆スノーボールの抹茶バージョンです。作り方は同じで簡単♪プレゼントにも喜ばれますよ~

このレシピの生い立ち
ID:17375219 ほろり☆スノーボールをよくリクエストしてくれる友達に、「抹茶味ってできる?」と聞かれたので。
「よっしゃ!」と作りました(^^)v

ほろり☆抹茶スノーボール

ココアスノーボールに続いて、レシピID:17375219 ほろり☆スノーボールの抹茶バージョンです。作り方は同じで簡単♪プレゼントにも喜ばれますよ~

このレシピの生い立ち
ID:17375219 ほろり☆スノーボールをよくリクエストしてくれる友達に、「抹茶味ってできる?」と聞かれたので。
「よっしゃ!」と作りました(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50-55個
  1. 無塩バター 50g
  2. ショートニング 50g
  3. 粉糖 25g
  4. 抹茶 5から10g
  5. 薄力粉 120から125g
  6. アーモンドプードル 70g
  7. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    バターを室温に戻し、薄力粉は振るっておきます。開封して時間の経ったアーモンドプードルならザルなどで振るっておきます。オーブンは160℃に予熱。

  2. 2

    バターとショートニングを合わせ、ホイッパーでクリーム状に練ります。粉糖を加え混ぜます。

  3. 3

    2.のボウルに抹茶を振るいながら加え、よく混ぜ合わせます。

  4. 4

    アーモンドプードルを加え、ヘラで混ぜます。粉っぽさが残っているうちに薄力粉を加え、練らないで切るように混ぜます。

  5. 5

    全体がしっとりしてムラがなくなったら、ラップに移してひとかたまりにし、冷蔵庫で一時間以上休ませます。

  6. 6

    生地を直径2cm程の球体に丸め、予熱したオーブンで18ー20分焼きます。焼きすぎに注意!

  7. 7

    熱いうちに粉糖のたっぷり入った容器に入れてまぶします。焼きたては崩れやすいので気をつけてください。

  8. 8

    完全に冷めたらもう一度粉糖をまぶして出来上がり☆

  9. 9

    生地の抹茶色を粉糖で隠したかったので、熱いうちに一回目の粉砂糖をまぶしました。うっすらとまぶしたい場合は、粗熱が取れてからまぶしてください。

コツ・ポイント

抹茶の量5g~10gでお好みで。10gだと、抹茶のほろ苦さがはっきりと味わえます。もちろん、5gでも十分抹茶の味・香りが楽しめます。抹茶を加えた分量を薄力粉から差し引いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみまま
くみまま @cook_40016135
に公開
忙しさにめげず、がんばってパン焼いてます。
もっと読む

似たレシピ