茄子とツナの豆板醤炒め

緑魚 @cook_40024068
甘辛くてお酒のつまみにもいいし、ご飯にかけて食べても美味しいです。
しかも手軽な材料ですぐ出来る!
このレシピの生い立ち
昔何かの雑誌に紹介されていたものを、気に入ったので何度も作っているうちにこんな風になりました。
作り方
- 1
茄子はヘタをとり、縦半分に切った後7~8mmの半月切りにして塩水につける。
- 2
熱したフライパンにツナ缶のオイルを入れて、水を切った茄子をざっと炒める。
- 3
2にツナを入れてざっと炒めたら、ツナ缶2杯分位の水と調味料を入れて10分程中火で煮込む。(調味料は目安ですので適当にお好きな味にして下さい)
- 4
味が染みたら出来上がり。
お好みでアサツキや青ネギを散らすと見た目もいいですね。
コツ・ポイント
キャベツやしめじを一緒に入れる時もあります。
調味料はいつも適当なので、お好きな味にアレンジして下さい。
私は若干砂糖少なめで作ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ナスとピーマン・シーチキンバルサミコ炒め ナスとピーマン・シーチキンバルサミコ炒め
頂き物のナスとピーマンをバルサミコでさっぱりと。ソースが意外に合います♡短時間で手軽に。ご飯のお供にも酒の肴にも nomisuke -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17397544