ほっぺが落ちちゃう♪りんごパン(HB用)

バターロール生地にキャラメルソテーしたりんごを巻き込んで焼いたパンです。ちょっと手間はかかりますが、味は保障付きです(^-^)
ほっぺが落ちちゃう♪りんごパン(HB用)
バターロール生地にキャラメルソテーしたりんごを巻き込んで焼いたパンです。ちょっと手間はかかりますが、味は保障付きです(^-^)
作り方
- 1
HBにパン生地の材料をいれ、生地コースで1次醗酵までおまかせします。イーストの投入はメーカーの指示に従ってください。
- 2
型にバターを塗るか、このようにオーブンペーパーを敷きます。今回は四角の型ですが、パウンド型でも構いません。パウンド型ですと2個分です。
- 3
その間にりんごのキャラメルソテーを作ります。りんごは皮と芯を取り、8等分にしていちょう切りします。フライパンにバターを入れ、火にかけます。
- 4
りんごを入れ、バターをからませたら砂糖を入れてきれいなキャラメル色になるまでソテーします。皿などに移して冷ましておきます。
- 5
1次醗酵が終わった生地を打ち粉(分量外)を振った台にのせ、2等分して丸く形を整えてふきんをかけ、10分おきます。(ベンチタイム)
- 6
生地をめん棒で四角にのばし、溶かしバターを塗ってからりんごのソテーの半分を生地にまんべんなくのせます。
- 7
手前からくるくるっと巻き、しっかりととじます。これをもう一本つくります。
- 8
1本を8等分に切り分けます。全部で16個の生地ができます。型に縦横4列づつ並べます。
- 9
2次醗酵します。私のやり方ですが、取っ手が取れるフライパンにお湯を張り、沸騰させてからその上に型を乗せた天板をおいて布巾をかけておきます。
- 10
醗酵前の生地です。約30分2次醗酵させます。
- 11
醗酵させるとこんな感じになります。
- 12
つや出しに溶き卵を塗り、お好みでシナモンシュガーをかけて170~180度に温めておいたオーブンで15~20分程焼きます。
- 13
らんぜ。さん作です。丸型で焼いてくださいました。ケーキみたいで可愛いですね。プレゼントにもよさそうです♪
- 14
かお~さん作です。このつやが何ともいえず美味しそうですね♪あっという間に完食したそうです。嬉しい~!ありがとうございました♪
コツ・ポイント
りんごはキャラメルソテーではなく、シナモンを効かせた甘煮でも美味しいですよ♪パウンド型を使うときは8等分くらいがちょうどいいでしょう。
似たレシピ
-
-
-
HB☆三ツ矢サイダー&りんごパン♪ HB☆三ツ矢サイダー&りんごパン♪
三ツ矢サイダーとりんごの組み合わせでパンを作ってみました♪ほんのりとしたサイダーの香りとりんごのシャキシャキ感が合う~☆ パピベジ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ