夏のさっぱりドライカレー

che
che @cook_40022582

干しぶどうの甘みがほどよくきいておいしい。あまりスパイシーにせず、野菜から出る水分だけでつくるので、さっぱりとやさしい味になります。
このレシピの生い立ち
ドライカレーはピンチ料理。みじん切りにしさえすればいいから!野菜もたくさん食べられるし、夏ばてにもってこいのゴハンです。

夏のさっぱりドライカレー

干しぶどうの甘みがほどよくきいておいしい。あまりスパイシーにせず、野菜から出る水分だけでつくるので、さっぱりとやさしい味になります。
このレシピの生い立ち
ドライカレーはピンチ料理。みじん切りにしさえすればいいから!野菜もたくさん食べられるし、夏ばてにもってこいのゴハンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 合挽き肉 200g
  2. 玉葱 1個
  3. セロリ 1本
  4. ニンジン 1本
  5. 干しぶどう お好きなだけ
  6. サラダ油 少量
  7. ニンニク 1かけ
  8. 赤ワイン 大2
  9. 花椒(または胡椒) 少々
  10. コリアンダーシード(粉) 少々
  11. 醤油 大1
  12. キンコンソメキューブ 1.5個
  13. ローリエ 1枚
  14. カレー粉 大3
  15. サフラン粉 小2
  16. トマトピューレ 大3
  17. ドライオニオンフレーク 大2

作り方

  1. 1

    玉葱、セロリ、ニンジンをみじん切りに、セロリの葉は千切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油とニンニクを入れ、弱火にかける。じっくり炒めたら、ニンニクを取り出す。

  3. 3

    合挽き肉を入れて中火。色が変わったら赤ワイン、花椒、コリアンダーシード、醤油加える。

  4. 4

    ワインのアルコールを飛ばしたら火を少し弱くして、ニンジン・玉葱・セロリ・ローリエ・コンソメキューブを入れ、5~6分かき混ぜながら炒める。

  5. 5

    カレー粉・サフラン粉を加えて全体によく混ざったら、トマトピューレとドライオニオンを加えてさらによく混ぜる。

  6. 6

    干しぶどう、セロリの葉も加え、ざっくり合わせたらできあがり。

コツ・ポイント

カレー粉は2~3種類を混ぜて使っています。その方が味に深みが出るみたい。今日はピーマンがなかったので、セロリの葉を最後に加えて彩りよくしてみました。カレー粉をよく炒めるほど辛味がでますので、ここで辛さ調節できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
che
che @cook_40022582
に公開
見に来てくださって、どうもありがとうございます。日々のお惣菜をメモ代わりに残しているので、地味な野菜料理が多いです。なにかの参考にしていただけたら嬉しいです。本と音楽と映画とおいしいものがないと生きていけない私(・・と思っていたけど、今は何よりも夫が大事!)。ゆるゆるとCookを続けています。
もっと読む

似たレシピ