ツヴィ-ベルク-ヘン

ぽう
ぽう @cook_40019796

この時期、新ワインと共に食べるのがこの玉ねぎのケ-キ。
ドイツの秋の風物詩のひとつです。
このレシピの生い立ち
一年中作ろうと思えば作る事の出来るこのケ-キ。不思議とこの時期にしか出回らないし食べたいとも思わない。日本人にとってのお正月のお餅に似ているかも知れません。

ツヴィ-ベルク-ヘン

この時期、新ワインと共に食べるのがこの玉ねぎのケ-キ。
ドイツの秋の風物詩のひとつです。
このレシピの生い立ち
一年中作ろうと思えば作る事の出来るこのケ-キ。不思議とこの時期にしか出回らないし食べたいとも思わない。日本人にとってのお正月のお餅に似ているかも知れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径24cm
  1. 薄力粉 300g
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 小さじ1
  4. 牛乳 150cc
  5. 1個
  6. ドライイ-スト 小さじ1
  7. バタ- 50g
  8. ベ-コン 100g
  9. 玉ねぎ 4個
  10. *サワ-クリ-ム 200g
  11. *生クリ-ム 200g
  12. * 3個
  13. *塩・こしょう・ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    小麦粉、砂糖、塩、卵、バタ-をボウルに入れ、最後に温かい牛乳に溶かしたイ-ストを加えて、滑らかになるまでよく捏ね、ラップをして1時間暖かい所で発酵させる。

  2. 2

    ベ-コンは小さく、玉ねぎは薄切りにしておく。
    ベ-コンをフライパンで炒め、軽く焦げ色が付いたら玉ねぎを加え、しんなりしてきたら火から下ろして冷ます。

  3. 3

    発酵した生地をもう一度軽く捏ねた後、薄く延ばしてバタ-を塗った型に敷く。

  4. 4

    生地の上に冷めた玉ねぎとベ-コンを均等になるように散らし、*の材料を合わせてよく混ぜたものを上から流し入れる。

  5. 5

    180度に予熱したオ-ブンで約45分焼く。

コツ・ポイント

サワ-クリ-ムの代わりに牛乳でも大丈夫。チ-ズを入れるとキッシュになります。量を減らして薄めに焼いたほうが美味しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽう
ぽう @cook_40019796
に公開
寒さが大の苦手だというのに、何の因果か厳寒のドイツ暮らし。山間の小さな村に住み、Tafel(生活困窮者支援)のスタッフとして働き始めてもう15年!昨年から終末ケアのボランティアも始めました。命の重みを感じる毎日です。市民講座やプライベートで日本語も教えてます。羊に囲まれてチクチクパッチワークしながら、パンやお菓子を焼く日々が夢。https://momo1996.blog.jp
もっと読む

似たレシピ