ところてん☆大葉にんにく醤油使用☆

tiha @cook_40023970
てんぐさから作るところてんに大葉を混ぜ込んで、タレににんにく醤油を使用しています。大葉の香りが口に広がって、唐辛子の辛味が後味に残ります。
このレシピの生い立ち
てんぐさから作るところてん作りにはまっていて、大葉入りならもっとさっぱりするかな、と思って作ってみました。
ところてん☆大葉にんにく醤油使用☆
てんぐさから作るところてんに大葉を混ぜ込んで、タレににんにく醤油を使用しています。大葉の香りが口に広がって、唐辛子の辛味が後味に残ります。
このレシピの生い立ち
てんぐさから作るところてん作りにはまっていて、大葉入りならもっとさっぱりするかな、と思って作ってみました。
作り方
- 1
てんぐさを洗って水に30分浸ける
- 2
鍋にてんぐさと水を入れて5分加熱し、酢を加えて約15分中火でぐつぐつ煮ててんぐさを溶かす
- 3
てんぐさがどろどろに溶けたら、布で濾し荒熱をとる
- 4
大葉にんにく醤油に漬けていた大葉の水気をふき取り、細かく刻む
- 5
3に4の大葉を加えて混ぜ、タッパーに流し入れ冷蔵庫で冷やし固める
- 6
器に5をところてん突きで押し出し、☆印全部を混ぜて作ったタレをかけて出来上がり
コツ・ポイント
大葉が沈んでしまうので、保冷剤の上にタッパーを置き、時々混ぜながら冷やすと全体に大葉が散って綺麗です。ところてん突きの先に大葉が詰まりやすいので、刻まずにすりおろしてもいいかもしれません。出来上がったところてんが硬い時は細かく切り、水を加えて煮て下さい。軟らかい時は火にかけて水分を飛ばして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆ブロッコリーとしめじの和風パスタ 簡単☆ブロッコリーとしめじの和風パスタ
見た目はともかく・・・笑 簡単美味しいが一番♪紫蘇にんにく醤油は香り高く便利なのでぜひ作り置きしておいてください♪ 84ers -
-
-
-
-
ベーコンとマッシュルームのペペロンチーノ ベーコンとマッシュルームのペペロンチーノ
ベーコンの旨味、マッシュルームの旨味、にんにくの香り、赤唐辛子の辛味、青じその香りが美味しいペペロンチーノです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17400083