三豊茄子(水茄子)のステーキ

kinori@cafe
kinori@cafe @cook_40025044

肉厚な『三豊茄子』!香川県の三豊市辺りでとれるのでこの名前がついているみたいだけど、スーパーなどでは「米茄子」で売られて
このレシピの生い立ち
TVでみたレシピを勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油でアレンジしてみました。
それに産直で茄子としそが安かったから♪

三豊茄子(水茄子)のステーキ

肉厚な『三豊茄子』!香川県の三豊市辺りでとれるのでこの名前がついているみたいだけど、スーパーなどでは「米茄子」で売られて
このレシピの生い立ち
TVでみたレシピを勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油でアレンジしてみました。
それに産直で茄子としそが安かったから♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 三豊なす米なす 2本
  2. ベーコン(5㎜幅) 2枚
  3. 大葉にんにく醤油のにんにく 1片
  4. オリーブオイル 大さじ2杯
  5. バター 20g
  6. 少々
  7. こしょう 少々
  8. 大葉にんにく醤油の醤油 大さじ2杯
  9. ☆酒 100cc
  10. ☆みりん 大さじ2杯
  11. ☆砂糖 小さじ2杯
  12. ☆生姜汁 小さじ2杯
  13. 大葉にんにく醤油の大葉 3枚
  14. にんにく醤油で漬けたみょうが 2本
  15. 細ねぎ(小口切り) 10g

作り方

  1. 1

    茄子の両面に深めに格子状に切り目を入れます。

  2. 2

    フライパンに油、にんにくを入れ火にかける。ベーコンを炒め色づいてきたら茄子を入れて両面、蓋をして焼く。

  3. 3

    茄子がやわらかくなったらバターを入れバターが溶けたら軽く塩、こしょうをする。 ☆の調味料を入れる。

  4. 4

    大葉、みょうがを刻む。
    ③の茄子を皿に盛り大葉、みょうが、ねぎをかける。

コツ・ポイント

②のところで焼きすぎるとぐちゃぐちゃになっちゃうので気をつけて!(経験済み)
普通の茄子でも出来ますよ(^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinori@cafe
kinori@cafe @cook_40025044
に公開
三児の母です♪
飽きっぽい性格ですが,
がんばってみようと思ってます(^▽^)
もっと読む

似たレシピ