帆立のヒモするめ☆大葉にんにく醤油で

イナちゃん @cook_40022544
トースターでできちゃう、酒の肴。帆立の周りの部分、なんて呼ぶのでしょう^^;
このレシピの生い立ち
帆立を炒めていて貝柱の周りの部分が取れてきたため。これ正式にはなんて呼ぶんでしょう?知っていたら誰か教えてください。「みみ」と呼ぶのも最近発見しました。
帆立のヒモするめ☆大葉にんにく醤油で
トースターでできちゃう、酒の肴。帆立の周りの部分、なんて呼ぶのでしょう^^;
このレシピの生い立ち
帆立を炒めていて貝柱の周りの部分が取れてきたため。これ正式にはなんて呼ぶんでしょう?知っていたら誰か教えてください。「みみ」と呼ぶのも最近発見しました。
作り方
- 1
帆立の皮の部分を大葉にんにく醤油で合え、5分以上置く。
アルミ箔にうすく油をひき、帆立の皮をのせてトースターで4分(1000w)焼く。 - 2
- 3
コツ・ポイント
分量は適当です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17403028