おじいちゃん好物こしあん大福♪

aimama @cook_40023508
白玉粉を使って、電子レンジで手早く簡単に大福ができちゃいます♪
生地も柔らかくとても電子レンジとは思えません♪
このレシピの生い立ち
実家の父があんこが大好きで、この大福はおいしいと言って食べてくれるので、よく手土産に作ってます♪
おじいちゃん好物こしあん大福♪
白玉粉を使って、電子レンジで手早く簡単に大福ができちゃいます♪
生地も柔らかくとても電子レンジとは思えません♪
このレシピの生い立ち
実家の父があんこが大好きで、この大福はおいしいと言って食べてくれるので、よく手土産に作ってます♪
作り方
- 1
あんこは8等分し(25グラムずつ)丸めておく。
- 2
ボウルに白玉粉、砂糖を混ぜ合わせ、そこに水を少しずつ入れ、ヘラなどで混ぜていく。
- 3
混ぜ終わりはさらさらした状態に。これで電子レンジにかけていく。
- 4
ラップをし、電子レンジにかける。
電子レンジ強で(600wor700)最初2分かける。
その後30秒毎に取り出して、ヘラなどでかき混ぜる。これを生地に透明感がでてくるまで、3回~4回繰り返す。 - 5
捏ねにくく、ヘラにくっつきやすい場合はヘラを水でぬらしてから混ぜると少し混ぜやすくなります。
- 6
できたら、片栗粉を敷いたまな板の上に生地を流し、上にも片栗粉を振る。
- 7
生地を半分に切り、その生地を4等分する。生地が熱いうちに、あんこを包み込む。
4個できたら残りの生地を同様に4等分し、あんを包む。
コツ・ポイント
生地が冷めないうちにつつむと綺麗につつめるので、最初から8等分すると冷めてしまうので最初4等分した後、残りの生地を4等分すると冷めにくく、つつみやすいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17400742