とーふすてーき-レシピのメイン写真

とーふすてーき

Kazu_papa
Kazu_papa @cook_40016392

豆腐ステーキです。とーふを焼いただけです。和風ソースで仕上げてみましたです。
このレシピの生い立ち
お袋が作ってくれてた。

とーふすてーき

豆腐ステーキです。とーふを焼いただけです。和風ソースで仕上げてみましたです。
このレシピの生い立ち
お袋が作ってくれてた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 小麦粉 少量
  3. 1~2個
  4. 油(ごま油など) 適量
  5. だし汁 適量
  6. 醤油 適量
  7. 少々
  8. みりん 少々
  9. きのこネギ 適当
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豆腐の水気を切ります。まな板などの板と重石を使います。もし急ぎなら、電子レンジでも水気が切れます。

  2. 2

    水抜きしている間に、鍋にだし汁を入れ、醤油、酒、みりんなどですまし汁より濃い目の味付けをします。沸騰したら、きのこを入れ、水溶き片栗でとろみをつけます。

  3. 3

    豆腐を厚さが2cm程度になるようにスライスします。そこに、小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせます。

  4. 4

    熱したフライパンにごま油を入れて、豆腐を焼きます。適当に焦げ目がついたら、ひっくり返します。

  5. 5

    焼きあがってきたら、残っている溶き卵をフライパンに流しいれ、豆腐に絡めます。

  6. 6

    お皿に取り、和風ソースをかけて出来上がりです。刻みネギうや大根おろしなどをそえてもOKです。

コツ・ポイント

やわらかめが好きなら絹ごしで、しっかりしたのが好きなら木綿でどーぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kazu_papa
Kazu_papa @cook_40016392
に公開
リニューアルオープンします。(ただの再開ともいいますが。)料理好きのKazu_papaです。私の料理の基本は「適当に」です。計量器具類は基本的に使用しません。クッキングパパのようになりたいと思いつつ、帰宅後の深夜と休みの週末中心で料理してます。今は、料理が仕事になっています。その分、家で作ることが少なくなったかなぁ。
もっと読む

似たレシピ