夏のキリっと炒め物-レシピのメイン写真

夏のキリっと炒め物

mamie
mamie @cook_40013941

鶏肉としょうがのベストマッチ!甘めのタレのおかげで、ピリ辛感はマイルドに。
鶏+にんにく+しょうががあれば、その他の野菜は何でもおいしいです♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていたお野菜を利用。
味付けも勘でやってみたのですが、しょうがの辛味と砂糖の甘みが絶妙
ご飯の進むおいしい夏の炒め物となり、定番化してます。

夏のキリっと炒め物

鶏肉としょうがのベストマッチ!甘めのタレのおかげで、ピリ辛感はマイルドに。
鶏+にんにく+しょうががあれば、その他の野菜は何でもおいしいです♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていたお野菜を利用。
味付けも勘でやってみたのですが、しょうがの辛味と砂糖の甘みが絶妙
ご飯の進むおいしい夏の炒め物となり、定番化してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉もも利用) 1枚(200~250g程度)
  2. しょうが 大2かけ~(MAX100g位)
  3. にんにく 2~3かけら
  4. エリンギ 1パック
  5. 生きくらげ 2パック
  6. ししとう 2/3パック
  7. ★オイスターソース 小さじ2
  8. ★しょうゆ 大さじ1.5
  9. ★さとう 大さじ2/3~1
  10. 片栗粉+水 大さじ2ずつ

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮つきのまま、幅5mm位の千切りにする。(切りにくかったら、半分凍らせて切ると楽)

  2. 2

    にんにくは皮をむいたらやや厚めの輪切り。しょうがは、皮をむいてやや太めの千切りに。ししとうはへたを取り、辛いのが苦手だったら半分に切って種を取る

  3. 3

    えりんぎは拍子切、きくらげは千切りにする。
    ★の調味料は全部まとめて合わせておく。

  4. 4

    フライパンに油を入れ(目安大さじ1程度)にんにくを入れてから、弱火にかけ、じっくりにんにくの香りを引き出す

  5. 5

    十分に香りがたったところで、強火に変えて鶏肉を入れ、色が変わるまで炒め、次にしょうがを入れ、しょうががしんなりするまで炒める。

  6. 6

    エリンギを入れてさらに炒め、さらにししとうときくらげを入れて全体を混ぜ合わせるように炒めたら、合わせておいた★の調味料を回しいれる。

  7. 7

    調味料が全体に周り、野菜が炒まったら、水溶き片栗粉でとろみをつけてまとめる

コツ・ポイント

・しょうが&砂糖の量はお好みで調整してください。
・☆の野菜はなんでも好きなものを利用してもらってOKです
・しょうゆ⇒ナンプラーに変えると、エスニック調になりおいしい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamie
mamie @cook_40013941
に公開
お菓子作り大好き!そんな私のところに生まれてきた息子は、卵・乳製品・バナナアレルギー+小麦と大豆も制限されているため、お菓子作り苦戦中!
もっと読む

似たレシピ