ナスといんげんのシソ風味味噌炒め

青森の味を
青森の味を @cook_40276446

ご飯の友に。濃いめの味で保存も効く
このレシピの生い立ち
弘前ばあちゃんの作り方。実家の新城に伝わる味だそう。

ナスといんげんのシソ風味味噌炒め

ご飯の友に。濃いめの味で保存も効く
このレシピの生い立ち
弘前ばあちゃんの作り方。実家の新城に伝わる味だそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 適量
  2. モロッコいんげん 適量(ナスより多め)
  3. 赤しそ 適量
  4. うまみ調味料 少々
  5. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    ナス、モロッコいんげん、赤しそを適量。いんげんは多めが良い。

  2. 2

    ナスは皮を縞に剝いてから2センチぐらい、いんげんは1センチ幅に切る。

  3. 3

    鍋に油をひいていんげんをよく炒める。

  4. 4

    ナスを加えて、必要に応じて油を追加しながら炒める。いんげんよりもすぐにしんなりしてくる。

  5. 5

    うまみ調味料 適量を加えて、粗く千切りにした赤しそを加えてさらに炒める。

  6. 6

    味噌(こんぶだし入りがベスト)を加えて混ぜながら味を加減し炒めてできあがり。

コツ・ポイント

夏から秋にかけて、青森でたくさん採れる野菜ばかりをたくさん使う

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
青森の味を
青森の味を @cook_40276446
に公開

似たレシピ