【裏ワザタルト生地】ブルーベリータルト

ぺぺぺんぎん
ぺぺぺんぎん @cook_40025195

基本のカスタードタルトを元に自家製ブルーベリーをトッピングしました。
タルト生地とカスタードクリームは伊東家の食卓の裏ワザで手抜きです。
このレシピの生い立ち
家のブルーベリーが大豊作だったので、色々なレシピを探して組み合わせて出来たレシピです。
タルト作り→フィリング→カスタードクリームと手間は掛かりますが、綺麗においしく出来た時は感動です。

【裏ワザタルト生地】ブルーベリータルト

基本のカスタードタルトを元に自家製ブルーベリーをトッピングしました。
タルト生地とカスタードクリームは伊東家の食卓の裏ワザで手抜きです。
このレシピの生い立ち
家のブルーベリーが大豊作だったので、色々なレシピを探して組み合わせて出来たレシピです。
タルト作り→フィリング→カスタードクリームと手間は掛かりますが、綺麗においしく出来た時は感動です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18センチのタルト型1個
  1. ●タルト生地
  2. 無塩バター 40g
  3. ホットケーキミックス 100g
  4. 牛乳 大さじ1
  5. ●フィリング(アーモンドクリーム)
  6. 無塩バター 40g
  7. 砂糖 30g
  8. (Mサイズ) 1個
  9. アーモンドプードル 30g
  10. ラム 大さじ1
  11. ニラオイル 少々
  12. ●カスタードクリーム
  13. 卵黄 2個分
  14. 砂糖 大さじ3
  15. ホットケーキミックス 大さじ1
  16. 牛乳 150cc
  17. ●トッピング
  18. ブルーベリー(冷凍または生) お好みで
  19. お好みでミントの葉や生クリーム

作り方

  1. 1

    【下準備】ブルーベリーをよく洗い、水気を取る。冷凍の場合は解凍して水気を取る。

  2. 2

    【下準備2】タルト生地用とフィリング用のバターは室温に戻し、クリーム状にする

  3. 3

    【タルト生地作り】
    クリーム状に練ったバターにホットケーキミックスを加え、写真のようにポロポロになってきたら牛乳を加える

  4. 4

    手でまとめてラップに包み、冷蔵庫で30分ほど寝かす

  5. 5

    冷蔵庫から取り出したらラップで挟み、麺棒でタルト型より少し大きめに伸ばす(2~3ミリの厚さ)タルト型にはバター(分量外)を塗っておく

  6. 6

    上のラップを剥がし、生地の上にタルト型を裏にして乗せ、下のラップごとひっくり返す。余分な生地を取り除き、フォークで穴を開ける

  7. 7

    180℃に予熱したオーブンで10分焼く。型から取り出さずに粗熱を取る

  8. 8

    【フィリング(アーモンドクリーム)作り】クリーム状に練ったバターに砂糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる

  9. 9

    解きほぐした卵を加え、よく混ぜる。混ざったらアーモンドプードル、ラム酒、バニラオイルの順に加え、その都度よく混ぜる

  10. 10

    (7)のタルトにフィリングを入れ、ゴムベラで表面をならし、170℃に予熱したオーブンで20分焼く。冷めたら型から取り出す

  11. 11

    【カスタードクリーム作り】耐熱ボウルに材料を全部入れ、よく混ぜる。ラップをかけ、500Wのレンジで1分加熱し10秒軽く混ぜるのを3回繰り返す。

  12. 12

    【トッピング】(10)に冷めたカスタードクリームをたっぷり乗せ、その上に(1)のブルーベリーを好きなだけ乗せましょう

  13. 13

    お好みでミントの葉を飾ったり、生クリームをホイップして飾り付けてもいいです。また、ブルーベリージャムがあれば艶出しも出来ます

コツ・ポイント

(11)のカスタードクリームを作る時にダマになってしまったので、よく混ぜて、1回こすといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺぺぺんぎん
ぺぺぺんぎん @cook_40025195
に公開
スマホにしてからつくれぽ投稿が捗る(*≧∀≦*)1986年生まれの私と、すごい年上の夫と2006年生まれの息子の3人家族ですごはんもお菓子も、作るの大好き♪フルタイムで働いてます!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ