いくらの大葉にんにく醤油漬

hissa @cook_40025289
大冒険?です(笑)
いくら丼にしました♪
このレシピの生い立ち
初物の”生すじこ”を勇気凛りんさんの”大葉にんにく醤油”で漬けたらどうなるのかなぁ~??という冒険心で作りました♪
いくらの大葉にんにく醤油漬
大冒険?です(笑)
いくら丼にしました♪
このレシピの生い立ち
初物の”生すじこ”を勇気凛りんさんの”大葉にんにく醤油”で漬けたらどうなるのかなぁ~??という冒険心で作りました♪
作り方
- 1
酒を火にかけてアルコール分を飛ばしたら、火を止めて冷ませておきます。
- 2
これは、味のついていない”生”筋子です。この筋子を40℃位のお湯に入れて、薄皮から卵をばらしていきます。 この作業、私は楽しくて好きです♪
- 3
卵をばらしたら、ザルに移して水で洗います。白いカスはザルを振ると取れ易いような気がします。 お湯に触れたので最初は卵が白っぽいかもしれませんが慌てないでくださいね♪
- 4
白いカスをある程度取って、卵を冷ませます。
冷めると、キレイな”いくら”に変身です☆
- 5
1の酒と大葉にんにく醤油と砂糖を混ぜ合わせて漬けダレを作ります。
- 6
タッパに冷ませた”いくら”と5の漬けダレを入れて冷蔵庫で保存します。
2,3日目くらいが食べ頃です♪
コツ・ポイント
生筋子の卵をばらす時、ばらしにくい場合は熱めのお湯を少量足すといいですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17401700