作り方
- 1
秋刀魚を3枚に下ろす。小骨を取り適当な大きさに切る。小麦粉をまぶして、油をひいたフライパンでこんがり焼く。焼けたら蒲焼のたれをからめる。
- 2
ごぼうはささがきに、白ねぎは斜めに1cm厚に切る。
煮汁を鍋に入れて煮立てる。
そこにごぼうと白ねぎを入れ火が通るまで煮る。
火が通ったら、1のさんまを入れ、とき卵でとじる。 - 3
どんぶりに熱々ご飯を乗せ、そこに2を盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
写真は秋刀魚の蒲焼が上に乗っているけれど、卵で一緒に閉じるほうが美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17402224