おなべで作れる!豆乳茶碗蒸し

茶柱さん
茶柱さん @cook_40025420

ヘルシーな豆乳茶碗蒸しです。
短時間で出来、結構お腹が膨れます。
このレシピの生い立ち
昔お母様がお吸い物に卵を入れて蒸して茶碗蒸しを作っていた記憶から、自分が大好きな豆乳でも同じことができないかな~と思って作ってみたものです。
具材を鶏ささ身にしたのはダイエット中です故…(笑)
もちろんささ身→えびとか、エリンギ→しいたけなどに変えてもいいと思います。
ちなみに私、えびはコレステロールが心配で入れられません…(- -;)
おいしそうなんですけどね~~~orz

おなべで作れる!豆乳茶碗蒸し

ヘルシーな豆乳茶碗蒸しです。
短時間で出来、結構お腹が膨れます。
このレシピの生い立ち
昔お母様がお吸い物に卵を入れて蒸して茶碗蒸しを作っていた記憶から、自分が大好きな豆乳でも同じことができないかな~と思って作ってみたものです。
具材を鶏ささ身にしたのはダイエット中です故…(笑)
もちろんささ身→えびとか、エリンギ→しいたけなどに変えてもいいと思います。
ちなみに私、えびはコレステロールが心配で入れられません…(- -;)
おいしそうなんですけどね~~~orz

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 豆乳 360cc
  2. 醤油 小さじ1
  3. 小さじ2/3
  4. M2個
  5. 鶏ささ身 1本(50g)
  6. 水菜 2束
  7. エリンギ 中1本
  8. かにかま 2本
  9. *ささ身下味用
  10. *醤油 小さじ1/2
  11. *料理用酒 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    水菜、エリンギ、かにカマを一口大に切る。(見栄えがいいように切れば問題なし。)

  2. 2

    鶏ササミ肉は一口大に切った後、皿かボールに入れて醤油と料理用酒で下味をつける。

  3. 3

    豆乳に醤油・塩・溶き卵を入れて混ぜる。ある程度混ぜたら一度こす。

  4. 4

    湯飲み茶碗に1と2の材料を三等分にして入れる。エリンギと水菜の青い部分を上にすると見栄えが良い。ササミは下の方に。

  5. 5

    大きめのなべに下から4cmくらいのところまで水をはり、沸騰させる。

  6. 6

    4の湯飲み茶碗をなべに並べ、ふたをして強火で3分、そして中火で10分蒸す。

  7. 7

コツ・ポイント

蒸し器で蒸す場合も同じ時間蒸してください。
1人分でも蒸し時間は一緒です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茶柱さん
茶柱さん @cook_40025420
に公開
ダイエットに効きそうなもの、低カロリーなもの、他ヘルシーなレシピを載せられたらいいなーっと思います。よろしくー
もっと読む

似たレシピ