大根の皮のナンプラー炒め

che
che @cook_40022582

大根の皮は栄養満点。捨てるなんてもったいな~い。
このレシピの生い立ち
いつもキンピラにしていたのですが、飽きちゃったので…。最初ナンプラーだけで炒めていたのですが(たくあんみたいな味になる)、醤油とニンニクを入れたらぐっとおいしくなったので、材料を更新しました。

大根の皮のナンプラー炒め

大根の皮は栄養満点。捨てるなんてもったいな~い。
このレシピの生い立ち
いつもキンピラにしていたのですが、飽きちゃったので…。最初ナンプラーだけで炒めていたのですが(たくあんみたいな味になる)、醤油とニンニクを入れたらぐっとおいしくなったので、材料を更新しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大根の皮 半本分
  2. 胡麻 小さじ1
  3. 醤油 小さじ1/2
  4. ナンプラー 小さじ1/2
  5. ニンニクのみじん切り 小さじ1
  6. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    大根の皮を適当に切ります。少々太めの方が、歯ごたえを楽しめます。ニンニクはみじん切り。

  2. 2

    1を胡麻油でよく炒めて、醤油、ナンプラー、黒胡椒を回しかけてできあがり。ナンプラーがない場合は、お酢でも。

  3. 3

    白ゴマをふっても、なかなかいけます。お客様には出せないけど、おつまみにもどうぞ。

コツ・ポイント

ナンプラーがなければ、酢醤油でもおいしいですし、お好みで鷹の爪を入れても◎。ナンプラー&黒酢の組み合わせもおいしいです。面取りしたときのカスも、ついでに炒めてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
che
che @cook_40022582
に公開
見に来てくださって、どうもありがとうございます。日々のお惣菜をメモ代わりに残しているので、地味な野菜料理が多いです。なにかの参考にしていただけたら嬉しいです。本と音楽と映画とおいしいものがないと生きていけない私(・・と思っていたけど、今は何よりも夫が大事!)。ゆるゆるとCookを続けています。
もっと読む

似たレシピ