エコ♪大根の皮と桜海老のナンプラー炒め

pyonpoco @cook_40044966
大根の皮を使ったエコで簡単レシピ第3弾☆
10分あれば出来るシンプルな炒め物です♬♫
このレシピの生い立ち
大根の皮・・・美味しいので
綺麗な皮は捨てるのがもったいない☆
そんな思いから簡単な炒め物を作りました!
❋大根は皮部分に栄養が多く、ビタミンCは内側より多く含まれています。また、毛細血管を強くするビタミンPも含まれています。
エコ♪大根の皮と桜海老のナンプラー炒め
大根の皮を使ったエコで簡単レシピ第3弾☆
10分あれば出来るシンプルな炒め物です♬♫
このレシピの生い立ち
大根の皮・・・美味しいので
綺麗な皮は捨てるのがもったいない☆
そんな思いから簡単な炒め物を作りました!
❋大根は皮部分に栄養が多く、ビタミンCは内側より多く含まれています。また、毛細血管を強くするビタミンPも含まれています。
作り方
- 1
~ご参考までに~
小さめの大根の皮を使用。2/3本分で95gありました。 - 2
大根の皮は細切りにする。
※今回は彩りにすじなし豆(軽く下茹でして冷凍したもの)も3等分に切って入れました。 - 3
フライパンにごま油と(お好みで)にんにくを入れ、にんにくの香りが立ってきたら大根の皮を入れて炒める。
- 4
大根の皮が少~ししんなりしてきたらすじなし豆(インゲン)を加え、油が回る程度に軽く炒め合わせる。
- 5
続けて桜海老、酒を入れ、アルコールを飛ばしたらナンプラーを加えさっと炒める。胡椒で味を整えたら出来上がり!!
- 6
大根の皮を使ったレシピ第1弾☆
『エコで簡単♪大根の皮とツナのBP炒め☆』
レシピID : 18579696 - 7
第2弾☆
『エコで簡単♪大根の皮とたらこ炒め』
レシピID : 18584806
コツ・ポイント
・桜海老はサッと具材と調味料を絡めるだけで十分なので、炒め過ぎにご注意を☆
・緑が入ると彩りになるので、インゲン豆以外に葱やピーマンetcあれば加えてください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大根の皮と葉でエコ料理☆ナンプラー炒め 大根の皮と葉でエコ料理☆ナンプラー炒め
'14.03.16話題入り感謝♬大根の皮と葉は栄養満点♪ベーコンの旨味と仕上げのナンプラーで美味しいごはんのおかずに☆ うさぎのシーマ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18489305