特製ラザニア-レシピのメイン写真

特製ラザニア

めのう
めのう @cook_40024945

ベジタリアンラザニアです。ホワイトソース(ベシャメルソース)は出来上がりが粉っぽくなりますが、ラザニアに混ぜると気になりません。
このレシピの生い立ち
私の胃が動物性脂肪に弱いので、バターや肉を使わずにできる料理を創作しました。

特製ラザニア

ベジタリアンラザニアです。ホワイトソース(ベシャメルソース)は出来上がりが粉っぽくなりますが、ラザニアに混ぜると気になりません。
このレシピの生い立ち
私の胃が動物性脂肪に弱いので、バターや肉を使わずにできる料理を創作しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. オリーブ 適量
  2. 月桂樹の葉 1-2枚
  3. パルメザンチーズ 適量
  4. たまねぎ 1-2個
  5. にんにく 2-3かけ(好みで増減)
  6. セリ 好きなだけ
  7. トマト水煮缶 1缶
  8. トマトピューレ 1缶
  9. 砂糖 大匙1程度
  10. 小麦粉 70g
  11. 牛乳 1300ml
  12. ラザニアパスタ 適量(4層から5層になる程度)

作り方

  1. 1

    まずトマトソース。トマト水煮はあらかじめざっと刻んでおく。汁も取っておく。オリーブ油を熱し、充分温まったらたまねぎとにんにくを焦がさないよういためる。たまねぎが透き通ってきたらパセリと月桂樹の葉を入れる。パセリに火がとおったら、トマト水煮を汁ごと入れる。

  2. 2

    次はベシャメルソース。小麦粉と牛乳と胡椒を鍋の中で合わせ、攪拌機で混ぜながら中火でもったりするまで煮る。焦がさないよう火からはずす。

  3. 3

    ラザニアがもし事前にゆでる必要のある者ならゆでる。必要なければそのままラザニア作りへ。

  4. 4

    耐熱容器にまずトマトソースを薄く敷き、ラザニアを乗せる。その後トマトソース、ベシャメルソースと重ね、好みでパルメザンをしき、またラザニアを乗せ・・・と同じ工程を材料がなくなるまで繰り返す。(たいてい4層から5層になります。)最後はトマトソース、ベシャメル

  5. 5

    220度に熱しておいたオーブンの中に25分入れ、出来上がり。

コツ・ポイント

トマトソースは事前に作っておいても良しです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めのう
めのう @cook_40024945
に公開
作る料理はたいてい和食かイタリアン。夫の好みで魚料理がおおいです。海外在住のため寿司だけでなくうどんや納豆も自分で作るときがあります。赤ワインが(特にイタリア南部の)大好き。
もっと読む

似たレシピ