白桃とヨーグルトムースのケーキ

わらし
わらし @warathy11

主人の誕生日に。夏生まれさんはイチゴのバースデーケーキが出来ずに難しいですね。
このレシピの生い立ち
誕生日が続いてネタ切れだったので、主人のお気に入りのヨーグルトムースを加えて作ってみました。やっぱり翌日の方がより好みの感じでした。

白桃とヨーグルトムースのケーキ

主人の誕生日に。夏生まれさんはイチゴのバースデーケーキが出来ずに難しいですね。
このレシピの生い立ち
誕生日が続いてネタ切れだったので、主人のお気に入りのヨーグルトムースを加えて作ってみました。やっぱり翌日の方がより好みの感じでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ◆スポンジ用
  2. 卵黄+砂糖50g 3個分
  3. 卵白+砂糖50g 3個分
  4. 小麦粉 90g
  5. 溶かしバター 30g
  6. ニラエッセンス 少々
  7. シロップ(水大さじ2:砂糖大さじ1) レンジで1分加熱
  8. ◆ムース用
  9. 生クリーム 100cc
  10. ヨーグルト 1/2カップ
  11. 粉ゼラチン+水大さじ1 5g(一袋)
  12. 牛乳+砂糖大さじ2 50cc
  13. レモン 適宜
  14. 白桃の缶詰 1/2缶
  15. ◆デコレーション用
  16. 白桃の缶詰 1/2缶
  17. 生クリーム+砂糖大さじ1 100cc
  18. 飾り用クッキー 適宜

作り方

  1. 1

    ◆スポンジを焼く◆
    小麦粉をふるう。バターは湯煎/レンジで溶かしておく。焼き型を用意(必要に応じてバター+粉等)。オーブンを180度に予熱しておく。

  2. 2

    卵白に砂糖を3回くらいに分けて加えながらメレンゲを作る。別のボールに卵黄と砂糖を入れて白っぽくなるまでよく混ぜる。バニラエッセンスを加える。

  3. 3

    卵黄のボールにメレンゲの半量を入れてゴムベラで切るように軽く混ぜる。小麦粉を再度ふるいながら入れてさっくりと混ぜる。

  4. 4

    残りのメレンゲを加えて泡をつぶさないように混ぜる。さらに溶かしバターを加えて混ぜ合わせ焼き型に素早く流し入れ、型を回して表面を平らにする。

  5. 5

    オーブンで25分ほど焼く。型から外して冷ます→網の上にのせ、焼き型を被せておくとしっとりする。熱が取れたら3枚にスライスしてシロップを塗る。

  6. 6

    ◆ムースを作る◆
    牛乳と砂糖を耐熱容器に入れレンジで1分加熱する。よく混ぜて砂糖を溶かし、そこに水でふやかしておいた粉ゼラチンを入れて溶かす。

  7. 7

    生クリームを7-8分立てに泡立て、ヨーグルトを加えて混ぜる。粗熱をとった1、レモン汁、粗めのみじん切りにした白桃を加えてよく混ぜ合わせる。

  8. 8

    ケーキ型に7を半量注ぎ、スポンジを1枚のせて残りの半量そっと流し入れ、またスポンジを重ねる。冷蔵庫で2時間ほど冷やす。

  9. 9

    固まったらそっと型から外す。一番上にスポンジの残り1枚を重ねて8分立てに泡立てた生クリームを全体に塗る。

  10. 10

    薄くスライスした白桃を並べ(ゼラチンでつやを出すとbetter)細かく砕いたクッキーを側面につける(今回は風月堂のドリカポ)。トップにバースデープレートなどでデコレートする。

  11. 11

    翌日の方がしっとりしていて好きな感じ。

コツ・ポイント

作り方が煩雑に見えるかも知れませんが、単純にムースをスポンジケーキで挟んでいるだけです(^-^;)
セルクルがないため焼き型にムースを流しいれてスポンジを重ね、固めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わらし
わらし @warathy11
に公開
千葉県在住です。和洋それぞれの良さを取り入れ、楽しく料理が出来ればと思っています。・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚https://www.instagram.com/warathy_/
もっと読む

似たレシピ