ひじきときくらげ入り豆腐の落とし揚げ

ゆぴまま @cook_40024795
ひじきの煮物をたくさん作った翌日にでも作ってみてください。我が家のひじき煮にはごぼう、大豆、人参、ちくわ等が入っていますがそれはご自由に・・きんぴらごぼうでもいけるかも?おもてなしにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
何年も前ですが何かの本できくらげだけが入っているレシピを見ました。具沢山のほうが栄養価があがるな~と思ったのがきっかけ。
ひじきときくらげ入り豆腐の落とし揚げ
ひじきの煮物をたくさん作った翌日にでも作ってみてください。我が家のひじき煮にはごぼう、大豆、人参、ちくわ等が入っていますがそれはご自由に・・きんぴらごぼうでもいけるかも?おもてなしにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
何年も前ですが何かの本できくらげだけが入っているレシピを見ました。具沢山のほうが栄養価があがるな~と思ったのがきっかけ。
作り方
- 1
豆腐はよく水切りしたものを用意。きくらげはぬるま湯で戻して千切り。豆腐を手でよくくずして小麦粉を加え、しゃもじなどで練り混ぜる。卵も割りいれてよく混ぜる。
- 2
1にきくらげ、ひじき煮を加え混ぜる。
- 3
揚げ油を熱し、2のたねをスプーン2本で丸めながら入れてこんがりした色がつくまで揚げる。大きさはお好みで。私はカレースプーンを使っていますが。
- 4
おろし大根を入れた天つゆにつけていただく。
コツ・ポイント
豆腐はよく水切りをしてください。私は電子レンジに3分かけたあと2時間ほど置いています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17404078