milanesa de ternera (牛肉のカツレツ)

アルゼンチンの家庭では週に一回は必ず食べています。サンドイッチにしても最高に美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
家庭の味
milanesa de ternera (牛肉のカツレツ)
アルゼンチンの家庭では週に一回は必ず食べています。サンドイッチにしても最高に美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
家庭の味
作り方
- 1
肉は肉たたきでよくたたいて伸ばします。肉たたきがない場合には、すりこ木を利用すると軽くて便利です。肉をラップでつつんでから、ラップごと肉を何度かひっくり返しながらたたくと、上手に薄くなると同時にすりこ木に肉汁がつくこともありません。
- 2
肉は薄さが5ミリほど約2倍ほどの大きさになったら、軽く塩・胡椒をして市販のパン粉をフードプロセッサーで細かくしたもの又は小麦粉をまんべんなくつけます。
- 3
全卵に、牛乳、刻んだパセリ、粉チーズを各大さじ1ずつ入れ、よく溶きほぐします。お好みで、すり下ろしたにんにくを1片ほど入れてもよいです。ここに小麦粉をつけた牛肉を入れ、卵液を全体につけます。
- 4
卵液をつけた牛肉に、パン粉をしっかりとつけましょう。
- 5
フライパンに2センチほどの高さまで油を入れ、油が温まったら牛肉を中火で揚げていきます。きつね色に変わってきたら、一度ひっくり返しましょう。きつね色になる前に、動かしたりひっくり返そうとすると、パン粉がはがれてしまいますので要注意!
- 6
仕上げに強火にすると、油ぎれよく、からりと揚がります。
コツ・ポイント
*牛肉はランプまたはモモなど、赤身の部位を用意しましょう。薄く叩き伸ばすことが、アルゼンチン流ですが個人的には厚みがあるほうが好きです、この場合は筋にしっかり切れ目を入れてください。
*卵液が味付けのポイントです。しっかり塩、コショウをして下さい。
*トマトとレタスと一緒にマヨネーズを塗ったフランスパンにはさんで食べると美味しいですよ!日系である私はレモン汁とお醤油を少したらして食べます。
似たレシピ
その他のレシピ