夏野菜がた~ぷり♪ラタトゥイユ

夏野菜を煮込んでたっぷり食べたい!ツナ缶を入れてコクもアップ。アツアツでも冷やしても美味しいラタトゥイユです。
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユが大好きです。ベーコンを入れるとコクが出ますが冷蔵庫で冷やした物は油脂が固まって舌触りが悪くなります。でも入れないと物足りない・・・そんな時ふとツナ缶を入れたらどうなるだろう?と思い 入れたら冷蔵庫で冷やしても油脂が固まらずコクがあって美味しく出来ました。葉物以外の夏野菜はなんでもOKだと思います。きのこ類も入れると美味しいです。ツナがいい味出してくれます。
夏野菜がた~ぷり♪ラタトゥイユ
夏野菜を煮込んでたっぷり食べたい!ツナ缶を入れてコクもアップ。アツアツでも冷やしても美味しいラタトゥイユです。
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユが大好きです。ベーコンを入れるとコクが出ますが冷蔵庫で冷やした物は油脂が固まって舌触りが悪くなります。でも入れないと物足りない・・・そんな時ふとツナ缶を入れたらどうなるだろう?と思い 入れたら冷蔵庫で冷やしても油脂が固まらずコクがあって美味しく出来ました。葉物以外の夏野菜はなんでもOKだと思います。きのこ類も入れると美味しいです。ツナがいい味出してくれます。
作り方
- 1
今回はクッキングトマトを使用。普通のトマトでも缶詰でもOKです。
- 2
黄色のズッキーニを見つけました。今回は黄色と緑のもの各1本ずつ使用。緑のズッキーニだけでももちろんOKです。
- 3
トマトは皮が気になる場合は剥いてください。クッキングトマトは気にならないのでそのまま。ヘタを落として食べやすい大きさにカット。
- 4
ズッキーニはヘタを落としてから縦半分にカットして幅1センチくらいの半月にカット。
- 5
玉ねぎ・ピーマンはトマトの大きさに合わせてカット。
- 6
厚手の鍋を弱火にかけツナ缶のオイルを入れ にんにくのみじん切りを炒めて香りがたったら 野菜を全部入れ中火で炒める。ツナも入れ全体に油が回ったらオレガノを入れて蓋をして煮る。
- 7
鍋が沸騰したら弱火にしてコトコト煮込む。約15~20分。野菜から水分が沢山出てくるので水は入れません。時々材料を混ぜて焦げないように気をつける。
- 8
材料に火が通って水分が少なくなったら塩・コショウをして味を調えて完成。
- 9
トマト・ズッキーニ・なす・ピーマン・椎茸・缶詰のミックスビーンズ・ツナ缶で作った物です。豆も合うんですよ~
- 10
プチトマト・ズッキーニ・なす・ピーマン・かぼちゃ・ぶなぴー・玉ねぎ・ツナ缶で作った物です。かぼちゃの甘味が出て美味しかったです。
コツ・ポイント
ツナ缶のオイルで炒めた野菜の水分だけで煮込みます。焦げ付かないように気をつけるだけです。
香辛料はオレガノ・あらびきコショウを使いましたがお好きなものでどうぞ。あらびきコショウた~ぷりがお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
夏野菜たっぷり♪aco流ラタトゥイユ 夏野菜たっぷり♪aco流ラタトゥイユ
ポップな色目の夏野菜をたっぷりトマトで煮込んだラタトゥイユ。パスタに和えても、冷たく冷やしても美味しいです♪acoeday
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ