大根の煮物☆お肉なしバージョン

めこた
めこた @cook_40025043

豚肉をいれるともちろんおいしい。でもお肉なしでも油揚げをいれたらイケマス。
このレシピの生い立ち
メインでお肉をいっぱいつかったのでサブの煮物には肉を入れたくなかった日にやってみました。

大根の煮物☆お肉なしバージョン

豚肉をいれるともちろんおいしい。でもお肉なしでも油揚げをいれたらイケマス。
このレシピの生い立ち
メインでお肉をいっぱいつかったのでサブの煮物には肉を入れたくなかった日にやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. だいこん 1/4本
  2. にんじん 1/3本
  3. あぶらあげ 1/2枚
  4. だし 適量(濃い目)
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根と人参を乱切りに、油揚げは短冊切りにします。

  2. 2

    大根と人参を油をひいたなべで炒め、砂糖を加えます。それから、酒、みりん、しょうゆの順で加えます。(ここで味をしっかりからめておきます)

  3. 3

    2にだしと油揚げを加えてやわやかくなるまで煮ます。お肉がないのでだしはやや濃い目がいいです。野菜がやわらかくなったらできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めこた
めこた @cook_40025043
に公開
2才の息子のためキッチンに立つ毎日です☆
もっと読む

似たレシピ