りんご酵母の作り方

jirocho @jirocho315
発酵力抜群!
レシピID:17402453に、これを使ったベーグルを紹介しています。
このレシピの生い立ち
りんごが半分あまったので。
作り方
- 1
瓶を熱湯消毒する。
- 2
瓶にすりおろした(皮ごと)りんごをいれ、水と砂糖を入れる。
全体量で瓶の7割以下が好ましい。 - 3
もし、レーズン酵母液等があれば、少し加えると発酵が早くなります。
(なくても大丈夫) - 4
蓋をあけたらポンっと音がして、シュワシュワしたら出来上がり。 開けたとたん、すりおろしりんごが瓶から頭を出すくらい発酵しました。
- 5
コツ・ポイント
4日から6日くらいで発酵終了すると思います。
発酵終了したら冷蔵庫にいれて2週間以内に使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
マリトッツォ風ショソン・オ・ポムの作り方 マリトッツォ風ショソン・オ・ポムの作り方
冷凍パイシートを使ったアップルパイですが、扇形に成型した物をショソン・オ・ポムというそうです(^^) 黒わんこカフェ -
おはぎの作り方【漉し餡、黒ゴマ、きなこ】 おはぎの作り方【漉し餡、黒ゴマ、きなこ】
漉し餡を使ったおはぎで(レシピID :17895103)さっぱりした後味です。 黒ゴマときなこは中に粒餡をいれてみました。 ぱんだめいちゃ -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17407169