りんご酵母の作り方

jirocho
jirocho @jirocho315

発酵力抜群!
レシピID:17402453に、これを使ったベーグルを紹介しています。

このレシピの生い立ち
りんごが半分あまったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. りんご 半個
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 200ccくらい

作り方

  1. 1

    瓶を熱湯消毒する。

  2. 2

    瓶にすりおろした(皮ごと)りんごをいれ、水と砂糖を入れる。
    全体量で瓶の7割以下が好ましい。

  3. 3

    もし、レーズン酵母液等があれば、少し加えると発酵が早くなります。
    (なくても大丈夫)

  4. 4

    蓋をあけたらポンっと音がして、シュワシュワしたら出来上がり。 開けたとたん、すりおろしりんごが瓶から頭を出すくらい発酵しました。

  5. 5

コツ・ポイント

4日から6日くらいで発酵終了すると思います。
発酵終了したら冷蔵庫にいれて2週間以内に使ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

jirocho
jirocho @jirocho315
に公開
元管理栄養士の主婦です。パン作りをしているうちに、天然酵母にどっぷりつかってしまいました。これからも季節の酵母を使いたいな~。2016.5.27追記長い間、クックパッドにログインしておらず、つくれぽの掲載が遅れて申し訳ありません。たくさんのつくれぽ、すごく嬉しいです!ありがとうございます。コメントなしで掲載させていただくことになりごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ